• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

ワクチン獲得免疫が麻疹伝播に及ぼす免疫学的およびウイルス学的影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K10464
研究機関地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所

研究代表者

倉田 貴子  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 企画部, 主任研究員 (70435890)

研究分担者 上林 大起  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主任研究員 (50622560)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード麻疹 / 修飾麻疹 / ワクチン / 抗体価
研究実績の概要

麻疹排除後の麻疹アウトブレイクでは、ワクチン接種歴を有する患者の割合が年々増加している。ワクチン接種歴を有するものの麻疹を発症するSecondary vaccine failureが増加する背景には、集団免疫の低下があると考え、本年度は麻疹血清疫学調査の解析を通じて集団免疫の推移を検討した。
本研究では、厚生労働省感染症流行予測調査事業の一環であり、大阪府が2003年以降参加している麻疹抗体調査のデータから府内の抗体保有率と抗体価、実行再生産数(Re)を算出し、大阪府内の健常人集団における麻疹抗体の推移を調査した。調査期間は2003-2020年で、ゼラチン粒子凝集法(PA法)を用いて健常人ボランティア約250名の血清中の麻疹PA抗体価を毎年測定した。対象期間を第1期:2003-2006年、第2期:2007-2010年、第3期:2011-2014年、第4期:2015-2020年の4つの期間に区切って解析を行った。
第1期886人、第2期1,217人、第3期1,069人、第4期1,544人、全4,716人の血清が採取された。PA検査試薬の基準通りPA抗体価16以上を陽性とした場合、麻疹抗体保有率は第1期(88.3%)から第4期(95.7%)で増加し、第1期の抗体保有率は他の期に比べ有意に低かった(p<0.001)。一方でPA抗体価は第1期(中央値1,024)から第4期(中央値256)にかけて有意に低下した(p<0.001)。麻疹ウイルスの基本再生産数を10とし、感染防御に必要とされるレベル(PA抗体価128以上,256以上)を麻疹抗体陽性とした場合、Reは第1期(1.8, 2.3)から第4期(2.5, 4.8)へ増加した.これらの知見から、大阪府内の健常人では、2003年以降、麻疹抗体保有率は上昇、維持されているが、ワクチンで獲得した免疫自体は減衰し始めている可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナ検査に伴う業務過多につき、実験時間の十分な確保が困難だったため。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルスが5類疾患に移行したため、今後は麻疹患者由来の臨床検体および分離ウイルスを用いたゲノム解析を中心に研究を実施予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス対応により、実験作業が進まず使用期限が短い消耗品購入ができなかったため。次年度以降、残予算でゲノム解析、サイトカイン解析等の消耗品を購入し、実験予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Increasing seroprevalence but waning herd immunity against measles after elimination: Longitudinal seroepidemiology of measles in Osaka Prefecture, Japan, 2003?20202022

    • 著者名/発表者名
      Kurata Takako、Miyama Takeshi、Kanbayashi Daiki、Kaida Yuko、Aoyama Ikuko、Ikemori Ryo、Banno Fumiya、Kawahata Takuya、Mori Haruyo、Motomura Kazushi
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 40 ページ: 6581~6588

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2022.07.025

    • 査読あり
  • [学会発表] 地方衛生研究所から見る麻疹排除後の麻疹感染とアウトブレイク2022

    • 著者名/発表者名
      倉田貴子
    • 学会等名
      第63回臨床ウイルス学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi