研究課題/領域番号 |
20K10471
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
鈴木 越治 岡山大学, 医歯薬学域, 研究准教授 (10627764)
|
研究分担者 |
頼藤 貴志 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (00452566)
篠崎 智大 東京理科大学, 工学部情報工学科, 講師 (60644482)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 因果推論 / 因果関係 / AI / 傾向スコア / 疫学 |
研究成果の概要 |
新たな因果モデルとして提唱されているmarginal sufficient component cause modelの有用性について評価し、理論的問題や限界を考察した。また、因果メカニズムの観点からヒルの基準について考察し、因果律を評価するために、適切な因果モデルを相補的に用いる重要性を示した。さらに、因果推論の観点から介入効果を評価する指標を構築した。因果メカニズムの評価や交絡の問題について理論を構築し、AI時代における疫学の展望について考察した。
|
自由記述の分野 |
疫学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究成果は、近年注目されている因果推論手法を活用したものであり、リアルワールドデータから因果関係を評価する上で有用な理論的知見である。これらの知見は、十分原因モデルと潜在アウトカムモデルいう重要な2種類の因果モデルの対応を発展させており、傾向スコアモデルを開発する基盤となる。また、交絡バイアスなどを適切に制御し、因果メカニズムを評価するために重要な研究成果である。
|