• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

青少年の社会経済的不利と健康の関係に対する学校・地域の集合的効力の同時的修飾効果

研究課題

研究課題/領域番号 20K10473
研究機関琉球大学

研究代表者

高倉 実  琉球大学, 医学部, 教授 (70163186)

研究分担者 宮城 政也  琉球大学, 教育学部, 教授 (80316215)
喜屋武 享  沖縄女子短期大学, その他部局等, 助教 (40845343)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード学校保健 / 社会疫学 / 健康格差 / 社会関係
研究実績の概要

本研究は,青少年における健康格差是正メカニズムを知るために,学校および地域レベルの集合的効力(集団の力)が,青少年の社会経済的不利と健康指標との関連に対して,どのような介在的役割を果たすのかを解明することを目的として,沖縄県の高校生を対象に疫学調査を実施し,得られたデータを計量的に検証するものである.
2020年度は沖縄県全域の全日制公立高等学校を抽出単位としたサンプリング調査を実施する予定であったが,新型コロナウイルス感染症拡大のために実施できなかった.研究スケジュールを1年ずらして2021年度に実施する予定である.
2020年度の研究活動として,まず,本研究課題の研究計画について,琉球大学「人を対象とする医学系研究倫理審査委員会」の審査を受け承認を得た.そして,サンプリング調査の対象校を抽出して,研究協力の依頼をしようとしたが,新型コロナウイルス感染症拡大のために断念した.2020度は新規にデータを収集することができなかったので,これまでに蓄積してきたデータセットを用いて,沖縄県の高校生の健康関連行動に関する経年的動向およびこれらの行動の社会経済的格差の時間的変化を検討した.結果として,多くの健康関連行動が経年的に改善していること,喫煙行動の社会経済的格差の時間的変化については,格差指標によってその変化に違いがみられるが,家庭の社会経済的格差の絶対的指標は時間とともに縮小していることが示唆された.これらの成果は,学術論文および学会発表などで公表した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症拡大のため,2020年度に予定していた学校における調査が実施できなかった.したがって,2020年度に収集する予定であった研究データを得ることができなかった.

今後の研究の推進方策

2021年度は,昨年度の研究計画を1年ずらして実施する.
具体的には,沖縄県全域の全日制公立高等学校を抽出単位として,地区と学校種を基準とした確率比例抽出によって学校を無作為に抽出し,各学年から1 学級を選出して,在籍する生徒全員を対象として調査を実施する.抽出校は30 校,抽出学級は90 学級,標本数は3,600 名の予定である.調査は,学級担任に依頼して,学級における無記名自記式質問紙調査を実施する.質問紙の回収は封筒に密封して行う.調査内容は,健康指標,個人レベルの学校および地域における集合的効力指標,集団レベルの学校および地域における集合的効力指標,個人レベルの社会経済状態,学校・地域レベルの社会経済状態,家庭要因,属性等である.

次年度使用額が生じた理由

2020年度に予定していた研究計画が新型コロナウイルス感染症拡大のために実施できなかったため,当該助成金が計画通り使用できず,次年度使用額が生じた.2021年度は昨年度に予定していた研究計画のスケジュールを1年ずらして実施する.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Time trends of socioeconomic inequalities in adolescent smoking in Okinawa, Japan, 2008-2016: a repeated cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Takakura Minoru、Miyagi Masaya、Kyan Akira
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 26 ページ: 24

    • DOI

      10.1186/s12199-021-00948-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validity of Japanese version of a two-item 60-minute moderate-to-vigorous physical activity screening tool for compliance with WHO physical activity recommendations2021

    • 著者名/発表者名
      Kyan Akira、Tanaka Shigeho、Takakura Minoru、Olds Timothy、Schranz Natasha、Tanaka Chiaki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 10 ページ: 99~107

    • DOI

      10.7600/jpfsm.10.99

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Validation of the Physical Activity Questions in the World Health Organization Health Behavior in School-Aged Children Survey Using Accelerometer Data in Japanese Children and Adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Chiaki、Kyan Akira、Takakura Minoru、Olds Tim、Schranz Natasha、Tanaka Shigeho
    • 雑誌名

      Journal of Physical Activity and Health

      巻: 18 ページ: 151~156

    • DOI

      10.1123/jpah.2019-0671

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 沖縄県の高校生における危険行動の動向:2002年~2016年2020

    • 著者名/発表者名
      高倉 実、宮城 政也、喜屋武 享
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 62 ページ: 43~51

    • DOI

      10.20812/jpnjschhealth.62.1_43

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学生の永久歯齲蝕と社会経済因子および学校給食後の歯みがき時間設定状況との関連2020

    • 著者名/発表者名
      我部 杏奈、高倉 実、宮城 政也、喜屋武 享
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 62 ページ: 4~10

    • DOI

      10.20812/jpnjschhealth.62.1_1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児のWHO ”24-hour movement guidelines”の充足と運動機能・認知機能との関係:SUNRISE pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      田中千晶,岡田真平,高倉実,橋本圭司,目澤秀俊,安藤大輔,田中茂穂,Anthony D Okely
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 69 ページ: 327~333

    • DOI

      10.7600/jspfsm.69.327

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 授業中の学習を伴う身体活動プログラム(アクティブ・レッスン・プログラム)の提案:算数を例とした場合2020

    • 著者名/発表者名
      喜屋武 享、高倉 実
    • 雑誌名

      日本健康教育学会誌

      巻: 28 ページ: 169~175

    • DOI

      10.11260/kenkokyoiku.28.169

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沖縄県の中学生における学校連結性の身体活動への影響:1年間の縦断研究2020

    • 著者名/発表者名
      喜屋武 享、高倉 実
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: 2020 ページ: 1~10

    • DOI

      10.5332/hatsuhatsu.2020.88_1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域住民における健康づくり推進員の認知状況と人口統計学的変数との関連―南城市A地区の事例から―2020

    • 著者名/発表者名
      神谷義人, 島袋愛, 金城昇, 高倉実
    • 雑誌名

      沖縄県公衆衛生学会誌

      巻: 50・51 ページ: 60-62

  • [学会発表] 社会人口統計学的特性別にみた思春期アルコール使用の経年変化:2008年~2016年2020

    • 著者名/発表者名
      高倉実,宮城政也,喜屋武享
    • 学会等名
      第184回琉球医学会例会
  • [学会発表] 沖縄県A市の乳幼児における社会経済的状況と生活習慣との関連2020

    • 著者名/発表者名
      神谷義人, 喜屋武享, 高倉実, 金城昇, 仲宗根正
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会
  • [学会発表] Study of factors related to social and emotional skills in early childhood in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Takakura M, Kakazu K, Gredzuk S, Masuzawa T, Kyan A, Ganaha Y, Endoh H.
    • 学会等名
      16th World Congress on Public Health
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児における“WHO 24-Hour Movement Guidelines”の国際比較調査のパイロットスタディ2020

    • 著者名/発表者名
      田中千晶,岡田真平,高倉実,田中茂穂,安藤大輔,Anthony Okely
    • 学会等名
      日本発育発達学会第18回大会
  • [学会発表] 地域住民における健康づくり推進員の認知状況と人口統計学的変数との関連―南城市A地区の事例から―2020

    • 著者名/発表者名
      神谷義人, 島袋愛, 金城昇, 高倉実
    • 学会等名
      第51回沖縄県公衆衛生学会
  • [学会発表] 沖縄県の小・中学生における身体活動量の実態およびWHO身体活動ガイドラインの達成状況2020

    • 著者名/発表者名
      喜屋武享, 高倉実, 田中茂穂, 田中千晶
    • 学会等名
      第51回沖縄県公衆衛生学会
  • [学会発表] 沖縄県小学校における親と児童の食事摂取と家族機能との関係性2020

    • 著者名/発表者名
      等々力英美, 伊藤早苗, 杉山賢明, 朝倉敬子, 高倉実
    • 学会等名
      第51回沖縄県公衆衛生学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi