研究課題/領域番号 |
20K10478
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
白山 芳久 順天堂大学, 国際教養学部, 准教授 (30451769)
|
研究分担者 |
湯浅 資之 順天堂大学, 国際教養学部, 教授 (30463748)
岡部 大祐 順天堂大学, 国際教養学部, 講師 (90828261)
アウン ミョーニエン 順天堂大学, 健康総合科学先端研究機構, 特任准教授 (90841990)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 越境移民 / 生活習慣病対策 / がん教育 / ヘルスプロモーション / タイ北部 |
研究実績の概要 |
本研究課題の目的は、タイ北部のミャンマー系移民の生活習慣病(NCD)を取り巻く状況を改善するため、まず、移民世帯の子どもたちに健康教育を実施し、子どもから親世代へ健康メッセージがどの程度波及するか、介入の効果を検証することである。今年度は、現地チェンマイ側と共同研究を長年継続してきた知見の蓄積として、これまでの研究成果を ①国際学会(CUGH2021)、及び ②国内学会(日本公衆衛生学会総会)にて報告した。 ①CUGH (Consortium of Universities for Global Health)2021 2021年大会は、米国南部の名門校TulaneやRICEが大会ホスト校として、令和3年3月12日~令和3年3月14日までオンラインで開催された。オンライン開催にも関わらず、過去最大の参加者が登録し、60カ国以上からの研究者が参加し、報告者(白山)の演題が分類された第6分科会は、アフリカ地域を含む世界中のフィールドにおける非感染性疾患(NCDs)等をテーマに100の演題登録があった。Electric Poster・事前収録した動画プレゼンテーション・Q&Aセッション方式で発表を行った。併せて、タイで2020年末にミャンマー系移民労働者がクラスターとなって引きおこされたCOVID-19感染拡大についても併せて報告した。 ②第79回日本公衆衛生学会総会 京都大学主催で、令和2年10月20日~令和2年10月23日まで3日間オンラインで開催された。タイ北部のミャンマー移民研究の経験から、国内の「外国人住民への健康支援」について、第22分科会(国際保健分野)でe-poster示説による学会発表を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
今年度は、COVID19パンデミック下において、海外渡航やタイ国への渡航が制限された。本研究課題だけでなく、国際保健分野での研究が例年より予定通り実施することが困難の中、これまでの研究協力関係や知見の蓄積等から、国際学会・国内学会での報告を行うことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
COVID19の感染拡大によって、感染性・非感染性を問わず、外国人住民のPrimary Health Care (PHC)へのアクセスの重要性が浮き彫りになっている。 現地での介入調査の実施準備として、ツールの翻訳や現地協力研究者との打ち合わせ等を中心に、可能なことから進めていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度は、COVID19パンデミック下において、海外渡航やタイ国への渡航が制限された。研究者らの現地への渡航費用や滞在費、コーディネーター等への謝金が、次年度以降に持ち越しすることになった。
|