研究課題/領域番号 |
20K10499
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
津田 敏秀 岡山大学, 環境生命科学学域, 教授 (20231433)
|
研究分担者 |
頼藤 貴志 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00452566)
鈴木 越治 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 研究准教授 (10627764)
鹿嶋 小緒里 広島大学, 先進理工系科学研究科(国), 准教授 (30581699)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 大気汚染 / 環境政策 |
研究実績の概要 |
最近の疫学研究において、比較的低濃度の大気汚染でも健康影響を引き起こすことが指摘されている。しかし、これらの多くは、時系列分析などの観察研究により得られた知見である。そのため現在では、介入研究のような状況を利用したQuasi-experimental studyのデザインにより、環境政策実施などによる大気汚染濃度改善と、それに続く健康アウトカム改善の評価を厳密に行うことが求められている。世界中でAccountability studyとして、大気汚染環境政策や、工場の閉鎖・オリンピックの際の交通の規制による濃度改善、そしてその健康影響評価が行われている。国内でも、我々の東京都のディーゼル車規制の影響評価だけではなく、Hasunumaらが自動車NOx/PM法の影響の評価も行っている。国内の研究を含むこれらの研究は、最近のレビューにより評価が行われているが、全体としてまだこのような政策が健康を改善するという結論には至っておらず、更なる研究が必要とされている。 本年度は、新型コロナウイルス感染症の為、研究を実施する時間の削減を強いられた中、研究目的の一つである、新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言などの政策や東京オリンピック・パラリンピックにおける交通規制が、交通量へどのような影響を及ぼしているのかを評価した。また、そのほか、大気汚染の急性・慢性曝露の健康影響評価、東京オリンピック・パラリンピックの新型コロナウイルス感染症への影響などを評価した。 翌年度は、新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言などの政策や東京オリンピック・パラリンピックにおける交通規制に着目し、大気汚染濃度の改善や健康アウトカムへの影響を評価する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症対応の為、研究を実施する時間の削減を強いられた。
|
今後の研究の推進方策 |
翌年度は、実際人口動態統計を取得し、新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言などの政策や東京オリンピック・パラリンピックにおける交通規制に着目し、大気汚染濃度の改善や健康アウトカムへの影響を評価する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症対応の為、研究を実施する時間の削減を強いられた。
|