研究課題/領域番号 |
20K10512
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
伊藤 弘明 順天堂大学, 医学部, 助教 (30502257)
|
研究分担者 |
岩崎 基 国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 部長 (60392338)
原田 浩二 京都大学, 医学研究科, 准教授 (80452340)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 環境疫学 / 有機フッ素化合物 / フッ素化アルキル化合物 / 異性体 / 分岐鎖 / メチル化 / 乳がん / 南米 |
研究実績の概要 |
3年計画の2年目である今年度の研究実績は以下の通りである。 今回新たにブラジル人女性の血漿検体を用いた研究を行うため、各所属機関の倫理委員会に諸々の変更申請を行い承認された。血漿中の有機フッ素化合物を分析するため、検体を研究分担者に発送した。血漿50マイクロリットルに多種類の有機フッ素化合物の安定同位元素標識体等を添加して前処理後、ガスクロマトグラフ質量分析計の高温注入口にて誘導体化し、ガスクロマトグラフィー負化学イオン化質量分析法により有機フッ素化合物を異性体別に分析した。この分析法では、世の中でよく用いられている方法である高速液体クロマトグラフ・タンデム質量分析計(LC-MS/MS)では分離できない構造異性体をキャピラリーカラムにより分離し個別に定量でき、かつフッ素化スルホン酸類とフッ素化カルボン酸類を一斉分析できる特長がある。血漿中有機フッ素化合物濃度の測定においては、どの検体が症例のもので、どの検体が対照のものか、分析者がわからないようにして分析した。症例と対照のペアは同じバッチにて分析した。分析は944検体のうち410検体まで終えた。 日本人女性において血清中有機フッ素化合物濃度と乳がんリスクの関連を検討した論文が国際学術誌に掲載された(Science of the Total Environment, 2021)。また、複数物質への曝露(複合曝露)を考慮しての有機フッ素化合物と末梢血白血球DNAメチル化レベルの関連に関する解析をサブテーマとして行った。データを前処理して主成分分析後、ロバスト回帰を行った。第一主成分と末梢血白血球DNAメチル化レベルの間に有意な正の関連を認めた。第二、第三主成分では有意な関連を認めなかった。学会で発表し、国際学術誌へ論文投稿中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当該年度は血漿中の有機フッ素化合物濃度の測定完了を全検体について予定していたが検体数が多く年度内に測定終了には至っていない。倫理審査承認までに時間を要したことも理由の一つとして挙げられる。また、血漿中有機フッ素化合物濃度の測定においては、どの検体が症例のもので、どの検体が対照のものか、分析者がわからないようにして分析した。症例と対照のペアは同じバッチにて分析した。このようなブラインド化などの配慮の上で質の良い分析を多検体について丁寧に行うため時間を要した。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画が多少後ろにずれ込むが、予定していた内容は完遂する予定である。血漿中有機フッ素化合物濃度の測定終了後は研究計画に従って、データの解析を行う。慎重に検討を行って、研究結果を取りまとめるとともに、学会・学術誌における公表を行う。必要に応じて期間を延長するなど臨機応変に対応する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の流行により、各学会の学術総会がオンライン開催となったため旅費がかからなかったことが理由の一つとして挙げられる。研究分担者との打合せのためにも旅費を計上していたが、オンラインで行い、旅費を使用しなかった。次年度使用額は、今後論文発表に関する費用がかかるため使用する予定である。
|