• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

生活習慣病におけるゲノム/エピゲノム情報の前向きコホート研究による検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K10514
研究機関愛知学院大学

研究代表者

松原 達昭  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (30209598)

研究分担者 成瀬 桂子  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (30387576)
中杤 昌弘  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (10559983)
山本 健  久留米大学, 医学部, 教授 (60274528)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード生活習慣病 / 前向きコホート研究 / ゲノム解析 / エピゲノム解析
研究実績の概要

われわれは、2005年に愛知県北名古屋市の地域住民を対象として、北名古屋ゲノム疫学研究(KING Study)を開始した。書面により同意の得られた3,975 名(平均年齢、男性65.3歳、女性62.3歳)の身体測定、血圧、血糖、HbA1c、脂質を含む一般健診項目以外にも、血中レジスチン、アディポネクチン等のバイオマーカーも測定し、食習慣や飲酒、喫煙等嗜好品についても確認した。
さらに、生活習慣病に関連する遺伝子情報を得るための血液も採取し、ゲノムワイド関連解析やエピゲノムワイド関連解析を駆使して、日本人生活習慣病のリスク遺伝子の探索を実施してきた。
一方、KING Studyでは、登録後定期的に、面接調査を含む追跡調査、郵送アンケート調査を実施している。2010年度末に参加登録住民に対して調査を行い、回答のなかった住民に対して2012~2013年度に再調査を実施した。2回のアンケート調査の有効回答数は78%であった。その後、行政の協力を得て、875名の未回答者のうち、死亡者および転居者の調査を行い、追跡不可能な者は106名であった。
生活習慣病におけるゲノム/エピゲノム情報や環境要因との相互作用等の検証には前向きコホート研究が重視される。そこで、これまでにわれわれが同定したゲノムおよびエピゲノムマーカーの有効性を検証するために、2020~2021年度の住民健診時に、面接調査、検体サンプルの再採取を実施し、同時に郵送アンケート調査(生活習慣病の新規発症、死亡例については死因等)を再度計画した。KING Studyでは登録後15年以上が経過し、対象者の年齢は平均80歳に達するため、比較的短期間でのアウトカムが期待される。これらの健康診断、アンケート調査の結果により、生活習慣病遺伝子リスク、および環境要因-遺伝要因相互関係を用いた包括的リスク判定アルゴリズムの精度を高めることが可能となる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍の中、2020年度におけるKING Study対象者の面接調査等を実施することは不可能であった。新型コロナウイルス感染症の収束が得られれば、住民健診時に、面接調査、検体サンプルの採取等を行う予定である。
一方、メチル化DNA検出キットを用いて、生活習慣病の新たなバイオマーカーの検索を実施し、新たな知見が得られつつある。

今後の研究の推進方策

ゲノムワイド関連解析等により得られたゲノム情報、DNAメチル化解析を含むエピゲノム情報(遺伝要因)、ならびに、喫煙、食習慣といった生活習慣情報(環境要因)を包括した生活習慣病の個別化予防の実現に向けて、当該アルゴリズムを前向きコホ-ト研究によって検証することが必須と考えられる。
新型コロナウイルス感染症の収束が不透明の状況であることを踏まえ、KING Study対象者の追跡調査が不可能な場合には、本縦断研究基盤をもとに、従前どおり国の内外との共同研究を進め、新規感受性遺伝子の同定を重視していくこととなる。

次年度使用額が生じた理由

参加する予定であった国内外の学会が、新型コロナウイルス感染症蔓延のため、中止、延期、あるいは、Web開催となり、旅費、宿泊費等に使用する予定であった支出費目を次年度に持ち越しとした。
次年度に、住民健診が通常通り行われる環境となれば、対象者の追跡調査、検体サンプルの採取等を実施する計画である。
また、学会参加等による情報収集を積極的に行う予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] The Trans-Ancestral Genomic Architecture of Glycaemic Traits2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Ji, Nakatochi M, Ichihara S, Matsubara T, Yokota M, et al
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1101/2020.07.23.217646

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi