研究課題/領域番号 |
20K10526
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
北村 香織 新潟大学, 医歯学系, 助教 (80468975)
|
研究分担者 |
中村 和利 新潟大学, 医歯学系, 教授 (70207869)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 認知症 / 一次予防 / 疫学 / 縦断研究 / 生活習慣 |
研究実績の概要 |
我が国における認知症患者の増加は著しく、予防に有効な研究成果への関心が高まっている。本研究では、地域住民対象の大規模コホート研究(N=14,364)の枠組みにおいて、認知機能低下および認知症の縦断研究を計画し、認知症に関連する変容可能な予防・リスク要因を解明することを目的とする。具体的には、1) コホートサブグループにおける認知機能低下の5年後縦断調査と、2) 診療情報および要介護情報による認知症の長期追跡調査を遂行する。このコホート内の2種類の調査により、日本人の認知症および認知機能低下の変容可能な要因の解明を目指している。 今年度は新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、前述1)の研究計画が変更となり次年度へ持ち越しとなったため、次年度の計画について関係機関と調整を進めている。2)の調査は感染予防にかかる制限はあるものの、可能な範囲で症例を収集している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、今年度の認知機能追跡調査の研究計画が変更となり次年度へ持ち越しとなったため。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究は、2種類の認知症予防縦断調査を計画している。1)コホート研究のサブグループに対して行う認知機能の5年後縦断調査は、今年度は中止になったが、次年度には計画することができ、関係機関と調整中である。2)認知症の長期追跡調査は、研究参加者の新規認知症の症例を医療機関と要介護認定情報から収集している。コホート研究参加者のベースライン時データには、多岐にわたる詳細な環境・生活習慣がカバーされている。認知症全体およびアルツハイマー病の予防要因およびリスク要因を特定するために、ベースラインの環境・生活習慣情報と、本研究における調査で得られた認知症発症データを用いて解析を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、今年度の認知機能追跡調査の研究計画が中止となり、それにかかる調査費用を使用しなかった。また同様の理由で、自身の学術集会参加や調査への移動費用の予算を使用しなかった。
|