研究課題/領域番号 |
20K10530
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
鈴木 秀一 長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 戦略職員 (60867539)
|
研究分担者 |
FAGUER Benjamin 長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 特任研究員 (00867541) [辞退]
コックス シャーロン 長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 教授 (80750140) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | アドヒアランス / 結核 / フィリピン / デジタル薬ケース |
研究実績の概要 |
デジタル薬ケース(EvriMed)は、服用している薬を薬ケースの中に保管することにより、開けた時間、日時を記録し、患者の服薬状況を記録する事ができる。フィリピンにて、現地研究看護師を指導後、結核治療を新規で開始する患者にデジタル薬ケースを配布し、148名から回収した。コロナの影響により、現地研究看護師が患者と面会する為の交通手段を確保するのが難しい状況や、患者自身が結核外来に来院されない場合もあり、全ての患者から薬の服薬期間6ヶ月間全てのデジタル薬ケースの服薬情報を回収することはできなかったが、平均追跡期間3.6カ月間、39%の患者で5カ月以上追跡できた。 探索的に26名のデータを確認し、7名(27%)の患者が服薬アドヒアランス不良、10名(38%)が1日のうちで様々な時間帯に結核薬を服用していることが分かった。結果は、2020年11月に大阪で開催されたグローバルヘルス合同大会2020にて「Preliminary analysis of actual treatment adherence among Filipino with TB by the use of digital pillbox」の演題名にて筆頭著者として発表した。 その後、デジタル薬ケースの解析用データセットを作成し、「フィリピンの結核治療における低栄養と糖尿病への栄養介入法の構築に向けた観察研究」で得られた患者情報、Moriskey Adherence質問票や関連する情報のデータクリーニングを行い、データベースを統合させた。 実際のデジタル薬ケースに記録されていた服薬状況は、研究看護師が患者に直接服薬アドヒアランスを確認した方法に比べ有意に低く、データ収集方法による乖離が見られた。デジタル薬ケースで服薬アドヒアランスの良くない患者の傾向を探索的に解析中である。結果は国際学会、及び国際誌へ報告する。
|