• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

高齢者の入浴習慣と介護予防・認知症発症予防・抑うつ予防との関連:コホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K10540
研究機関東京都市大学

研究代表者

早坂 信哉  東京都市大学, 人間科学部, 教授 (60406064)

研究分担者 尾島 俊之  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50275674)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード入浴 / 介護予防 / 抑うつ / 死亡率 / コホート研究 / 高齢者
研究実績の概要

2021年度はベースラインデータとして日本老年学的評価研究(JAGES 2010)に参加した全国11自治体9保険者区域に居住するADL自立した65歳以上の高齢者約4万6千人分の追跡データについて2019年に行った全国追跡調査のデータを結合したコホートデータが作成された。このコホートデータをもとに、データを整理し1週間当たりの浴槽入浴回数と死亡率について縦断的かつ網羅的に解析を行っている。
また2010年、2013年に調査を行い入浴に関する情報のある分析対象者4,466人 (男性2,159人、女性2,307人)平均年齢72.7歳 (標準偏差5.4歳)に対して、Geriatric Depression Scale(以下、GDS)による抑うつの評価を用いて解析を開始した。
2022年2月8日に日本老年学的評価研究JAGES研究会が開催され参加した。この研究会では全国の研究者の現在の研究進捗状況の報告、確認がなされ、また解析方法などのレクチャーがあった。また2022年度に実施される全国調査に関する質問票の内容の検討がなされた。
2022年度には全国で調査対象書に対して大規模調査が予定されている。全国の介護保険者や都道府県と共同して、介護予防・日常生活圏域ニーズ調査票を拡充した全国共通の調査票を用い、2022年秋に大規模調査の実施を計画しており、本調査に向けて本学も調査実施準備の調整等を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年の大規模全国調査に向けた準備が進み、かつ過去のデータについて解析可能な項目について解析が開始できたため。

今後の研究の推進方策

他の共同研究者と連携して全国の介護保険者や都道府県と共同して、介護予防・日常生活圏域ニーズ調査票を拡充した全国共通の調査票を用い、2022年秋に大規模調査の実施を行う。入浴頻度と抑うつとの解析を進め論文化する。死亡率との関連についても解析を進める。

次年度使用額が生じた理由

学会等がオンラインとなった他、会議もオンラインとなり旅費が減ったため。2022年度は大規模全国調査を予定しており、全額使用予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 一般公衆浴場(銭湯)における温浴、温冷交代浴の心身への影響の検討.2021

    • 著者名/発表者名
      早坂 信哉, 三橋 浩之, 亀田 佐知子, 早坂 健杜, 石田 心
    • 雑誌名

      日本健康開発雑誌

      巻: 42 ページ: 62-68

    • DOI

      10.32279/jjhr.202142G07

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2020-2021 年の研究に基づく温泉医学における COVID-19 のリスクについての エビデンス・マップ構想2021

    • 著者名/発表者名
      上岡洋晴,早坂信哉,武田淳史
    • 雑誌名

      日本温泉気候物理医学会雑誌

      巻: 84 ページ: 1-12

    • DOI

      10.11390/onki.2349

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 豊後高田市における温泉地の日帰り利用と宿泊利用の効果比較~「新・湯治」の効果測定調査プロジェクトの結果から~2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅樹,森康則,早坂信哉
    • 雑誌名

      温泉地域研究

      巻: 36 ページ: 25-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in depressive symptoms by rurality in Japan: a cross-sectional multilevel study using different aggregation units of municipalities and neighborhoods (JAGES).2021

    • 著者名/発表者名
      Kanamori M, Hanazato M, Takagi D, Kondo K, Ojima T, Amemiya A, Kondo N.
    • 雑誌名

      Int J Health Geogr.

      巻: 20 ページ: 42

    • DOI

      10.1186/s12942-021-00296-8.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of frailty associated factors between older adult patients with rheumatoid arthritis and community dwellers.2021

    • 著者名/発表者名
      Ozeki S, Takeuchi K, Yasuoka M, Kamiji K, Kojima T, Waguri-Nagaya Y, Ojima T, Kondo K, Wakai K, Kojima M.
    • 雑誌名

      Arch Gerontol Geriatr.

      巻: 96 ページ: 104455

    • DOI

      10.1016/j.archger.2021.104455.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Activity and Cumulative Long-Term Care Cost among Older Japanese Adults: A Prospective Study in JAGES.2021

    • 著者名/発表者名
      Hirai H, Saito M, Kondo N, Kondo K, Ojima T.
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health.

      巻: 18 ページ: 5004

    • DOI

      10.3390/ijerph18095004.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 未就学児の浴槽入浴頻度と保護者の幸福度との関連2021

    • 著者名/発表者名
      早坂信哉,渡邊智,園田巌,井戸ゆかり,石澤太市,松本圭史,綱川光男
    • 学会等名
      第86回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会
  • [学会発表] COVID-19パンデミックを転換点とする温泉地滞在に伴う主観的健康感の変化2021

    • 著者名/発表者名
      森康則,斉藤雅樹,早坂信哉,樋口善英,三橋浩之,高橋榮,石田心
    • 学会等名
      第86回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会
  • [学会発表] Onsen and Home Bath Let’s try tonight !2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hayasaka.
    • 学会等名
      Vichy Japon 2021 : le thermalisme
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 入浴は究極の疲労回復術 : おうち時間を快適に過ごす2021

    • 著者名/発表者名
      早坂信哉
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      山と渓谷社
    • ISBN
      9784635490566
  • [備考] 早坂信哉

    • URL

      https://hayasakashi.wixsite.com/bath

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi