• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

ABO遺伝子は何のためにあるのか―ABO遺伝子研究の新たな展開と法医学的応用―

研究課題

研究課題/領域番号 20K10551
研究機関群馬大学

研究代表者

佐野 利恵  群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70455955)

研究分担者 高橋 遥一郎  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (50640538)
早川 輝  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (90758575)
窪 理英子  群馬大学, 医学部, 技術職員 (40747127)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードABO式血液型
研究実績の概要

これまでに、ABO遺伝子下流域の上皮細胞エンハンサー(+22.6-kb site)が上皮系細胞におけるABO遺伝子転写活性化に必須であることが明らかとなっている。そこで、CRISPR/Casシステムを用い、胃癌細胞KATOⅢの+22.6-kb siteを欠失させると、ABO遺伝子だけでなく、遺伝子下流のOBP2Bの遺伝子発現量およびタンパク量が減少した。次に、OBP2B遺伝子上流域を組み込んだルシフェラーゼベクターを用いたレポーターアッセイを行い、OBP2B遺伝子のプロモーター領域を明らかにし、+22.6-kbsiteがOBP2Bプロモーター活性を上昇させることを証明した。以上から、OBP2B遺伝子の転写活性化にABO遺伝子エンハンサー+22.6-kb siteが係ることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画が順調に進行し、研究成果を発表することができた。

今後の研究の推進方策

本実験結果からABO遺伝子エンハンサーは、同一TAD内でOBP2B遺伝子の転写を活性化すると考えられた。OBP2B遺伝子は匂い結合タンパクをコードし、リポカリンファミリーに属する。ヒトOBP2Bタンパクは性腺や乳腺などの分泌腺で高発現し、ヒトにおける機能は明らかになっていない。同一TAD内で協調的な遺伝子発現調節がなされるOBP2BタンパクとABO式血液型合成酵素の機能についても調べる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A cell-specific regulatory region of the human ABO blood group gene regulates the neighborhood gene encoding odorant binding protein 2B2021

    • 著者名/発表者名
      Sano Rie、Takahashi Yoichiro、Fukuda Haruki、Harada Megumi、Hayakawa Akira、Okawa Takafumi、Kubo Rieko、Takeshita Haruo、Tsukada Junichi、Kominato Yoshihiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86843-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors suppress ACE2 and ABO simultaneously, suggesting a preventive potential against COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yoichiro、Hayakawa Akira、Sano Rie、Fukuda Haruki、Harada Megumi、Kubo Rieko、Okawa Takafumi、Kominato Yoshihiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82970-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards Mutation-Specific Precision Medicine in Atypical Clinical Phenotypes of Inherited Arrhythmia Syndromes2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Tadashi、Tamura Shuntaro、Kurabayashi Masahiko、Kaneko Yoshiaki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 3930~3930

    • DOI

      10.3390/ijms22083930

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human ABO gene transcriptional regulation2020

    • 著者名/発表者名
      Kominato Yoshihiko、Sano Rie、Takahashi Yoichiro、Hayakawa Akira、Ogasawara Kenichi
    • 雑誌名

      Transfusion

      巻: 60 ページ: 860~869

    • DOI

      10.1111/trf.15760

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superimposed CT imaging using fusion function to visualize the relationship between the knife and the wound path in a stabbing victim2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yoichiro、Sano Rie、Hayakawa Akira、Fukuda Haruki、Kubo Rieko、Okawa Takafumi、Tokue Hiroyuki、Takei Hiroyuki、Kominato Yoshihiko
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Sciences

      巻: 66 ページ: 1148~1153

    • DOI

      10.1111/1556-4029.14653

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ABO式血液型判定でみられるmixed field agglutinationは血液型亜型か?それとも骨髄悪性疾患か?2020

    • 著者名/発表者名
      佐野利恵, 早川輝, 高橋遥一郎, 福田治紀 , 窪理英子, 小湊慶彦.
    • 学会等名
      第104次日本法医学会学術全国集会
  • [学会発表] ABO遺伝子エンハンサーはOBP2B遺伝子発現を活性化する.2020

    • 著者名/発表者名
      佐野利恵, 福田治紀, 高橋遥一郎, 早川輝, 窪理英子, 小湊慶彦.
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第29回学術集会
  • [学会発表] RUNX1 mutation in a patient with myelodysplastic syndrome and decreased erythrocyte expression of blood group A antigen.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa A, Sano R, Takahashi Y, Fukuda H, Yokohama A, Handa H, Tsuneyama H, Ogasawara K, Kominato Y.
    • 学会等名
      The 36th International congress of the International Society of Blood Transfusion (ISBT)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi