研究課題/領域番号 |
20K10551
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
佐野 利恵 群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70455955)
|
研究分担者 |
高橋 遥一郎 筑波大学, 医学医療系, 教授 (50640538)
早川 輝 群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (90758575)
窪 理英子 群馬大学, 医学部, 技術職員 (40747127)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | ABO遺伝子 / OBP2B遺伝子 |
研究実績の概要 |
Chromatin interaction analysis by paired-end tag sequencingを含む公表されているデータから、ABO 遺伝子エキソン1のセントロメア側約38-kb、テロメア側約38-kbに転写因子CTCFやコヒーシンの結合を特徴とするトポロジカルドメインの境界領域が示唆され、この内部76-kbがトポロジカルドメインであることが推定された。そのトポロジカルドメインはABO 遺伝子とABO 遺伝子の66-kb セントロメア側にあるOdorant Binding Protein 2BをコードするOBP2B遺伝子を含む。そこで、+22.6-kb siteを欠損する胃癌培養細胞を用いて、ABO 遺伝子とOBP2B遺伝子の発現を調べたところ、両遺伝子の発現が低下していたことから、両遺伝子は協調的な転写調節を受けることが推測されている。OBP2B蛋白は、前立腺や乳腺で発現するリポカリン蛋白の一種で、芳香族や脂肪酸のような小分子と結合することが知られているが、その生理学的役割は不明である。しかし、発現の組織分布から、OBP2B蛋白には生殖や哺乳等の重要な生理学的役割が予想される。ABO遺伝子の欠損したヒトの報告が無いことやOアリルの存在から、ABO遺伝子のコードする糖転移酵素よりABO遺伝子の存在自体が重要な役割を果たしている可能性が考えられる。+22.6-kb siteはOBP2B遺伝子の転写調節を行うが、OBP2B蛋白には生殖や哺乳等の重要な生理学的役割が予想されることから、+22.6-kb siteの保存が必要であり、分子進化において、近隣に存在するABO遺伝子の喪失が生じなかったと考えられる。
|