研究課題/領域番号 |
20K10615
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 聖路加国際大学 |
研究代表者 |
縄 秀志 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (90254482)
|
研究分担者 |
本城 由美 (佐居由美) 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (10297070)
樋勝 彩子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (30759147)
鈴木 彩加 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (50803756)
加藤木 真史 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (70521433)
亀田 典宏 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (40881454)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 便秘改善プログラム / People-Centerd-Care / ヘルスプロモーション / 便秘症状 / QOL / 腸内環境 / パートナーシップ |
研究成果の概要 |
People-Centered-Careとヘルスプロモーションを基盤とした便秘改善に向けたプログラムを開発し、効果を検討した。プログラムは4回のweb面談で構成し、日本語版便秘評価尺度MT版(CAS-MT)で5点以上の市民21名を対象とした。量的評価は、 CAS-MT、日本語版便秘特異的QOL尺度(JPAC-QOL)および尿中インドキシル硫酸値を用いた。質的評価は、インタビュー記録等を内容分析した。プログラム開始前・後でCAS-MT、JPAC-QOLおよび尿中インドキシル硫酸値の有意な改善が認められた。量と質のデータから<市民とナースがともに取り組む便秘改善プログラム>を作成した。
|
自由記述の分野 |
看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
便秘解消のための生活習慣の改善のエビデンスと推奨レベルは、国内外問わず低い。看護師と当事者が共に生活習慣の改善を目指す看護プログラムの検証は、今までにはない。当事者の個別性・多様性に合わせた生活改善プログラムが、便秘症状、QOLおよび腸内環境の改善をもたらすことが検証できたのは、国内外を問わず初めてであり、その学術的意義は高い。また、本プログラムの普及により、不必要な便秘薬の使用や便秘薬の使用に伴う副作用の出現を減らすことができ、医療費削減にも貢献できることが期待できる。
|