研究課題/領域番号 |
20K10641
|
研究機関 | 愛媛県立医療技術大学 |
研究代表者 |
岡田 ルリ子 愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 准教授 (00233354)
|
研究分担者 |
香川 里美 愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 講師 (30558507)
森 敬子 愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 助教 (40795431)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 整膚 / 漢方療法 / 保湿 / 表皮角層 / 末梢血液循環 / 皮膚バリア機能 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、“整膚”という減力手法が、末梢血液循環を促進し表皮角層を保湿する、との仮説を立て、我々の研究成果にもとづくプロトコルにより、整膚の保湿効果を確認することである。整膚による保湿効果と一般の外用保湿剤との比較を行い、さらには長期にわたる自己治療効果を検証し、皮膚バリア機能維持のための新たな看護方法開発につなげていく予定である。 令和2年度は、単回の整膚の効果確認のため、皮膚疾患のない成人男女20名程度の被検者に、前腕の整膚を行い、対側前腕部皮膚角層の皮下血流量(接触式レーザー血流計)、皮膚角層水分をみる皮膚水分分布・形態測定装置(モイスチャーマップ MM100)、角層水分量(コルネオメーターCM825)、水分蒸散量(テヴァメーターTM300)、皮膚表面温(深部温モニターコアテンプCM210)の皮膚生理機能5項目を測定する予定であった。 ただし、令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響による移動制限や教育内容変更等への対応に追われ、整膚の技術習得機会や研究に割ける時間の確保が難しかった。加えて、人を対象とする実験研究であり、対象者は学生を想定していたこともあり、感染予防の観点から協力依頼ができず、研究はほぼ休止状態となった。実績としては、皮膚角層水分をみる指標として皮膚水分分布・形態測定装置(モイスチャーマップ MM100)を購入し、これの作動状態を確認したこと、および所属機関の研究倫理委員会に研究の承認を得たことである。 今後は、一年遅れとなるが、感染予防に配慮しながら令和2年度実施予定であった実験を実施し、整膚の効果を確認していく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響による移動制限や教育内容変更等への対応に追われ、整膚の技術習得機会や研究に割ける時間の確保が難しかった。加えて、人を対象とする実験研究であり、対象者は学生を想定していたこともあり、感染予防の観点から協力依頼ができず、研究はほぼ休止状態となった。 今後は、一年遅れとなるが、感染予防に配慮しながら令和2年度実施予定であった実験を実施し、整膚の効果を確認していく予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度実施予定であった①「単回の整膚の効果確認」を行う。内容としては、皮膚疾患のない健康な成人を対象に、末梢血液循環を促す整膚療法を一回実施し、実際にどの程度の血液循環効果があるのか、角層水分量がどの程度増加するのか、角層水分の分布状態はどうかを確認する。これは、同一被検者の整膚を行わない場合(対照群)との比較により、その効果を確認する。また、同一被検者に、②「保湿剤の効果確認」として①で測定する皮膚部位の一定範囲に外用保湿剤を塗布し、一定時間後に角層水分量と水分の分布状態を確認し、①の結果と比較して、整膚の効果確認を行う。これらにより、整膚の保湿効果を検証していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験用ノートPC3台(約¥300,000)、PC用オフィスソフト3個(約¥150,000)、その他謝礼や実験用寝具購入費等の消耗品費(約¥65,000)を使用しなかったため、次年度使用額が生じた。令和3年度は、感染予防に配慮しながら、実験を遂行していくため、これらの物品を購入し執行していく所存である。
|