研究実績の概要 |
本研究の目的は、日本の超高齢社会において、高齢者を地域で支援するための看護力の強化に繋がり看護職者のメンタルヘルス対策となり得る「バーチャルコミュニティで展開する対人スキル小集団プログラム」の実用化に向けて、プログラム提供の持続可能なシステムを構築することである。特に高齢の潜在看護職者がアドバイザーとして活躍し続けるシステムを構築することを目指している。具体的には、対人コミュニケーションの訓練効果が実証されているSSTの基本訓練モデル(認知行動療法的援助法である小集団訓練)の枠組みを使用し、アドバイスの基本理論となるアサーション技法のDESC(Describe, Express, Specify, Consequences)法やSFA(Solution-Focused approach)を活用したアドバイザーのためのマニュアルを作成し、システムに対して利便性、経済性、必要性、重要性、効果、肯定的感情から評価し、実用化と持続可能なシステムを提案することにある。 今年度は、システムを試行して、本稼働へ向けての課題の明確化とホームページの修正を行うことを中心に取り組んだ。昨年度の「実用化に向けて、相談内容の多彩さに対応できるように分類内容を充実させる」については、分類の多さが逆にアドバイザー側の対応の煩雑さに繋がるというデメリットを生じさせることが明確になり、更なる検討が求められた。ホームページについては、システムの試行を繰り返すことで、文言など詳細に検討し、修正箇所を明確にした。
|