研究課題/領域番号 |
20K10757
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
国府 浩子 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (70279355)
|
研究分担者 |
柊中 智恵子 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 准教授 (60274726)
樋口 有紀 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 助教 (90741637)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 乳がん / ホルモン療法 / がん看護 / 生活マネジメント |
研究実績の概要 |
ホルモン療法を受けている若年性乳がん患者は、食欲増進・体重増加が生じやすい。また、更年期症状が強くあらわれるため倦怠感を含む症状による苦痛が強く、生活に影響を及ぼすため、治療早期からの生活マネジメントが必要である。 今年度は、乳がん患者における更年期症状に伴う日常生活行動の支障に関する概念分析を行った。過去25年間の文献を対象とし、「乳がん:breast cancer」と「更年期症状:menopausal symptoms」、「支障:interference」をキーワードとして検索した結果は英文献25件、和文献3件であり、「日常生活活動:activities of daily living」、「困難:difficulty」も組み合わせて検索し、主要文献に加え引用文献も分析し、研究テーマに該当する20の文献を分析の対象とした。 乳がん患者における更年期症状に伴う「日常生活行動の支障」に含まれる属性として、仕事への支障、社会参加への支障、レジャー活動への支障、運転への支障、外出への支障、人間関係を保つことへの支障、睡眠への支障、排尿への支障、性生活への支障が抽出された。先行要件としては、乳がん治療によるエストロゲンンの欠乏、ストレスを感じやすい気質、対処困難なストレスにさらされていること、帰結として、行動範囲の縮小、役割遂行上の制約、自分に対する自信の低下、心理的バリアが抽出された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
今年度は、生活上の困難と生活調整の実態、食事や身体活動に関する認識に関する調査を計画していたが、COVID-19感染拡大に伴い、協力施設と検討した結果、調査を延期したため遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
生活上の困難と生活調整の実態、食事や身体活動に関する面接調査を行い、ホルモン療法を受ける若年性乳がん患者の生活状況の特徴を検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
面接調査を延期しているため、面接調査の旅費、テープ起こしおよびデータ整理のため使用予定だったアルバイト代の支出がない。業者委託費およびアルバイト代の費用にあてる。
|