研究課題/領域番号 |
20K10774
|
研究機関 | 鈴鹿医療科学大学 |
研究代表者 |
大西 和子 鈴鹿医療科学大学, なし, 客員教授 (30185334)
|
研究分担者 |
田中 久美子 鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 准教授 (20817556)
辻川 真弓 鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 教授 (40249355)
井上 佳代 鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 准教授 (40378295)
中村 喜美子 鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 准教授 (80796392)
紀藤 千春 鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 助教 (90738220)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | がんサバイバー / 補完療法 |
研究実績の概要 |
2020年度から発症している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の要因により2022年度も研究を進めることができなかった。2022年10月から研究データ収集を再開したが、再び12月から翌年2月にかけてCOVID-19の感染者増加によりデータ収集を中断した。研究対象者が急性期の総合病院の外来がん患者(がんサバイバー)であるため、施設側の感染対策として患者への介入研究は許可されなかった。この研究は4カ月間、外来で患者フォローするため継続研究が困難になった。現在、2023年3月末からデータ収集を再開しており、データ終了まで1年以上を要するため、研究継続が必要である。従って、今後2年間、研究延長せざるを得ない状況にある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
この研究は、2020年10月から2023年3月までに、がんサバイバー60名を対象に4カ月間フォローアップしながら補完療法介入成果を評価するものである。しかし、丁度新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発症時期と重なり、研究対象者のいる病院側の感染対策として患者に接触することができず、研究を中断せざるを得なかった。そのため、研究はほとんど進んでいない状態である。現在、データ収集を再開している状況(現在3名の対象者が進行中)にある。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束し始めている現在(2023年4月)、がんサバイバー(外来がん患者)との接触ができるようになり、データ収集を再開している。データ終了まで1年以上を要するため、研究継続が必要である。今後、データ収集に1年余り、その後データ分析・考察、まとめ、研究発表を予定している。従って、2年間の研究延長せざるを得ない状況にある。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年度からの新型コロナ感染症(COVID-19)の要因により2年余り研究できなかった。2020年初期に、研究準備として購入したアロマオイルの原液などが古くなりつつあるため、新しいアロマオイルの購入が必要になる。また、学会出張費や人件費なども使用しておらず、2023年度はCOVID-19収束後にアジアがん看護学会など国際学会や日本国内のがん関連学会に出張予定である。
|