研究課題/領域番号 |
20K10824
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
土肥 佐和子 久留米大学, 付置研究所, 専任教員 (00587074)
|
研究分担者 |
徳永 智恵美 福岡国際医療福祉大学, 看護学部, 非常勤講師 (00353186)
古川 恭治 久留米大学, 付置研究所, 教授 (00416421)
山坂 和美 久留米大学, その他部局等, 専任教員 (90888158) [辞退]
澤本 ゆき 久留米大学, その他部局等, 専任教員 (00888141)
原 美穂 久留米大学, その他部局等, 専任教員 (40975207)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | がん放射線療法看護 / がん看護 / 認定看護師 / 支援モデル |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、放射線療法看護への関心を高め、放射線療法看護の普及を目指すことである。放射線療法看護の実態調査を行い、明らかになった課題に対しがん放射線療法看護認定看護師が対応できるような支援体制について検討・提案する。 2020年度放射線治療のプロセスから放射線療法室での看護実践項目14項目を抽出、2021年には放射線療法看護の主な実践の場である放射線治療室における看護実践に対する実態調査として、がん放射線療法に関わる6職種(放射線療法看護に携わる治療室看護師、放射線科医、診療放射線技師、病棟看護師、外来看護師、看護管理者)に対し、放射線療法室で看護師が行っている看護実践項目に対する役割認識と実践認識についてWebアンケート調査を計画した。2022年度放射線治療機器を有する医療機関(809施設)に調査を依頼、265施設1,002件の回答を得た。看護実践項目に対する役割認識と実践認識について職種ごとにMcNemar検定、放射線治療室看護師と5職種毎の比較ではフィッシャーの正確検定を実施した。治療室看護師、病棟・外来看護師、看護管理者は全14項目で「実践認識」より「役割認識」が有意に高く、実践できていないとの認識があることが明らかになった。治療室看護師と他職種との比較では、職種により役割・実践認識が異なっており、放射線療法看護についてコンセンサスが得られていないことが示唆された。今回、明らかとなった放射線療法に携わるチームメンバーからみた放射線治療室の看護師への役割認知と実践認識について論文投稿を予定している。さらに背景要因を分析・考察することで、施設背景や体制に合わせた柔軟なチームづくりや、役割拡大の方向性や関心拡大に向けた示唆を得ることができる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究初年度より研究対象者を看護師から6職種へと変更したことから進度が遅延、2022年度はWebアンケートの回収とデータスクリーニングに想定より時間を要した。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年9月を目標として、放射線療法看護の実態調査の結果を論文投稿予定である。同時にデータ解析を継続するとともに、がん放射線療法看護認定看護師などとの情報共有を通して、放射線療法看護の認知拡大に向けた取り組みについて検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究期間の延長申請に伴い予算を繰り越し、データ解析及び論文作成に伴う物品諸経費・関連学会への旅費・がん放射線療法看護認定看護師への情報提供やディスカッションに際して使用する必要経費として使用予定である。
|