研究課題/領域番号 |
20K10903
|
研究機関 | 東海大学医療技術短期大学 |
研究代表者 |
端山 淳子 東海大学医療技術短期大学, その他部局等, 准教授 (70713759)
|
研究分担者 |
中山 和弘 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (50222170)
渕田 明子 東海大学医療技術短期大学, その他部局等, 教授 (60637396)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 食物アレルギー / 意思決定ガイド / Decision aid / Shared decision making / 意思決定共有 / Quality of life / 経口免疫療法 |
研究実績の概要 |
食物アレルギーの治療選択を補助するツールである意思決定ガイドを、開発プロセスに基づいて実施している。 今年度は、食物アレルギーの治療選択の実態と意思決定支援のニーズ調査を、医療者および保護者に対して実施した。また、食物アレルギー患者は小児期の発症が多いため、治療選択は親子で行うことも多い。そこで、「親子の意思決定」を定義づけるために概念分析を行い、論文発表した。 さらに経口免疫療法が親子のQuality of Lifeに及ぼす影響を明らかにする目的で、システマティックレビューを行い、今年度の日本看護科学学会で発表した。 以上の研究より意思決定ガイドの試作版を、共同研究者である医師の監修を受け作成した。今年度は、食物アレルギー児を持つ保護者に対して、意思決定ガイドの内容適切性評価実施を検討している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
新型コロナウイルス感染症の影響で、保護者へのインタビュー調査がやや遅れたものの、本研究は概ね予定通りに進捗している。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は、開発した意思決定ガイドの試作版について内容適切性を評価し、わかりやすさや使いやすさをさらに高め、効果検討の研究へ発展させていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の影響で、国外の学会参加がなかったため旅費が大幅に少なくなった。今年度も社会情勢をみながら国外の学会参加等を検討していく予定である。
|