研究課題/領域番号 |
20K10925
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
常田 裕子 京都大学, 医学研究科, 准教授 (40622486)
|
研究分担者 |
遠藤 俊子 大阪信愛学院大学, 看護学部, 教授 (00232992)
上澤 悦子 大阪信愛学院大学, 看護学部, 研究員 (10317068)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | ヘルスリテラシー / 母乳育児 / 性成熟期女性 |
研究実績の概要 |
昨年度に倫理委員会審査の準備を行った下記の研究課題について、倫理委員会への申請と承認を受けて、研究を実施し、得られたデータを分析した。 1.赤ちゃんにやさしい病院を対象にした質問紙調査 67施設を対象に、母乳育児の実態および妊娠期・産褥期における母乳ケアの実態を明らかにするための質問紙調査を行った。33施設より回答が得られ、回答不備等を除き30施設が分析対象となった。1ヶ月の母乳率は平均67.0%(SD14.8)、全施設で妊娠期に何らかのケアを行っており、平均介入回数は3.59±1.32回であった。施設形態等に有意な関係が見られた。 2.性成熟期(18ー45歳)女性に対するWEB調査 ヘルスリテラシーの実態と関連要因の探索を明らかにするために、地域別人口動態の比率を踏まえて依頼したモニター登録をしている女性及び研究協力施設である赤ちゃんにやさしい病院において出産経験のある女性を対象にW E B調査を行い、529名が分析対象となった。日本版HLSーEUーQ47の回答結果に基づきヘルスリテラシーの分類を見ると、先行研究と同様に、不十分・やや不十分が過半数を占めた。ヘルスリテラシーと居住地域、婚姻歴や子どもの有無などに有意な関係が見られた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究倫理委員会の審査に時間を要し、承認を得た時期が年末年始に近くなった関係で、実施を遅くする必要があった。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度に必要な研究データを得ることはできたため、引き続きデータを適切に分析し、成果をまとめる。2024年度は最終年度として学会発表、論文投稿など成果を公表する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
先に記述したように研究実施の時期が遅くなった関係で、成果の公表に繋げる時間的余裕がなかった。そのため来年度は、今までの研究成果を公表し、今後の研究に繋げるために必要な経費(学会発表等)に充てる。
|