研究課題/領域番号 |
20K10933
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
宮城島 恭子 浜松医科大学, 医学部, 講師 (60345832)
|
研究分担者 |
市江 和子 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 教授 (00279994)
坂口 公祥 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (00402280)
加藤 由香 地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立こども病院(臨床研究室), 臨床研究室, がん化学療法看護係長 (60835742)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 小児がん経験者 / 自立/自律 / 成人移行期 / 健康管理と社会生活 / 看護 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、思春期から成人期への移行過程において、小児がん経験者が健康管理と社会生活を両立し自立に向かうことを支えるための親子双方への看護実践モデルを構築することである。 2020年度は、2019年度までの研究で明らかにした「小児がん経験者が健康管理と社会生活を両立し自立に向かうプロセス」「小児がん経験者が健康管理と社会生活を両立し自立に向かうことを親が支えていくプロセス」のモデルの有用性(妥当性と活用可能性)の検討を行うため、病院に勤務する専門職を対象にした調査計画について、研究者間で検討をおこなった。具体的には、質問紙調査およびオンライン面接調査の内容、調査対象者の焦点化、本調査の前提となる先行研究成果であるプロセスモデルの提示方法の工夫、調査の段階的実施などについて、よく検討した上で最終的な調査計画書を作成した。 調査計画書は、臨床研究倫理審査委員会への申請を行って承認を得た。また、調査に関するプレテストを複数の職種を対象に実施した。 今後、小児がん拠点病院・小児がん連携病院に勤務する多職種を対象にした調査に着手するところである。第1段階として質問紙調査を実施し、第2段階として質問紙調査の協力者のなかから面接調査をおこなう予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
プロセスモデルの有用性の検討のための調査計画書および関連書類の作成、倫理委員会への申請が予定より遅れた。調査内容および調査対象者の焦点化、前提となる先行研究成果であるプロセスモデルの提示方法、調査の段階的実施などについて、研究者間で検討した上で、最終的な調査計画書を作成した。さらにコロナ禍における面接調査方法についても検討した。
|
今後の研究の推進方策 |
プロセスモデルの有用性(妥当性、活用可能性)の検討のために、病院に勤務する専門職を対象に調査を行う。第1段階として質問紙調査を実施し、第2段階として質問紙調査の協力者のなかから面接調査を行う。面接調査はコロナ禍を考慮してオンラインで行う。 専門職への調査結果を踏まえて、プロセスモデルの修正や提示方法の工夫を検討し、小児がん経験者の親および小児がん経験者を対象に、さらに有用性やモデル提示による影響について、調査・検討を行う。 これらの結果を踏まえてさらに、発展的なモデルの提示や、新たな対象者への適応、専門職グループでの活用について検討していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年度は、調査の実施が遅れたため、調査に必要な経費(通信費、印刷費等)やデータ整理・分析に必要な経費(逐語記録作成費用、パソコン)の執行がなされなかった。
|