研究課題
本研究では、タンザニアにおける助産実践を、妊婦がより健康になるための「女性を中心としたケア」に変革するため、WHOガイドラインを地域化(Localize)し、助産師が共有するシステムを構築することで、ケアの質が改善するかを評価することを目的とする。具体的には、3年間で①開発した助産師教育アプリに機能を追加し、タンザニアの助産師が行っている地域性の高いケアに関連した知識(在来知)を集積する、②集積した在来知を、研究者グループで安全性と有効性を評価した上でアプリに組み込み、③助産師の双方向のコミュニケーションを促進し、その助産師のケアを受けた妊婦が「より健康的になった」と感じられたかを評価する。2021年度は①2020年度にアップデートしたPersonal Health Recordアプリを実装させ、妊婦・助産師共に多くの投稿を得た。②収集した在来知について、分析を開始した。③評価研究としてアプリを導入した施設、していない施設の二施設にて、妊婦の出産準備度と女性を中心としたケアの認知に影響があるかを評価することとし、これまでに753人分のデータを収集した。前年度投稿した英語論文が採択され、もう一本は査読を受けている。タンザニアの保健省が主催する学会にてこれまでの成果を発表した。国内学会にもシンポジウムに招待されたため、発表した。新型コロナ感染症の継続により現地渡航は叶わなかったが、現地の研究協力者とオンラインにて会議を遂行し、渡航せずに可能な形で研究を進めることができた。
3: やや遅れている
研究代表者の産後・育児休業にて5ヶ月間休業期間があった。②集積した在来知を、研究者グループで安全性と有効性を評価した上でアプリに組み込む、というプロセスに遅れが生じた。
②集積した在来知を、研究者グループで安全性と有効性を評価した上でアプリに組み込む、というプロセスについて、在来知の学術的な分析は行うが、安全性について検討して取り込むのは時間を有するため、アプリに組み込むのは臨床の助産師が通常行っている保健指導とし、直接③助産師の双方向のコミュニケーションを促進し、その助産師のケアを受けた妊婦が「より健康的になった」と感じられたかを評価する。に進むこととした。
すべて 2022 2021 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)
BMC Health Services Research
巻: 21 ページ: 818
10.1186/s12913-021-06853-y
アフリカ研究
巻: 99 ページ: 21-28
JICHAジャーナル
巻: 8 ページ: 9-13
https://globalhealthnursing.com/research/