研究課題/領域番号 |
20K11110
|
研究機関 | 城西国際大学 |
研究代表者 |
大野 佳子 城西国際大学, 看護学部, 教授 (20347107)
|
研究分担者 |
瀬在 泉 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 准教授 (40736956)
三瓶 舞紀子 日本体育大学, 体育学部健康学科ヘルスプロモーション領域, 准教授 (70550820)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 動機づけ面接 / 禁煙 / オンライン / テキストマイニング |
研究実績の概要 |
2020年度の研究では対面による禁煙支援へのインタビューを計画していたが、コロナ禍で対面での実施が困難な状況であった。そこで、昨年度に実施した禁煙支援に関するインタビューの逐語録の分析を行うとともに、共同研究者間でオンライン・ミーティングを2回開催し、今後の具体的な研究方法および評価基準についてディスカッションを行った。その結果、オンライン禁煙支援プログラムとし、全国に対象者を広げて案内し、研究協力を呼びかけることとし、本プログラムの介入群と対照群への介入期間・頻度、内容は原則として変えずに、面談方法を対面式からオンライン式に変更し、評価指標を追加した。具体的には、喫煙中の20歳以上の「関心期」または「無関心期」にある対象者に対して、3か月間に5回のオンラインによる介入(1回目と5回目は約1時間、2~4回目は約15分)プログラムであり、介入群には動機づけ面接(Motivational Interviewing,MI)を行い、対照群には禁煙の害に関する情報提供を行う。また、評価指標は介入3か月後、6か月後、1年後禁煙の状況やニコチン依存度、禁煙への自信度・重要度に加えて、禁煙外来への紹介率(治療に繋がったか)、禁煙外来受療後に再喫煙した(禁煙外来からの紹介のあった)対象者の禁煙状況を追加した。2020年度はオンライン用の禁煙教材(コンテンツ)を作成し、研究協力機関や研究協力者に対する案内・説明・協力依頼のためのホームページ(案内リンク)の作成を進めてきた。また、介入の要となるMIは、関わりの姿勢(Spirit)はもちろん介入スキルが必要とされるため、介入予定の3名の動機づけ面接トレーナーは、禁煙専門医であり動機づけ面接トレーナーであるスーパーバイザー(顧問)を招き、スキル向上のための状況設定によるロールプレイの訓練を積み重ねてきた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2020年度の研究では対面による禁煙支援への介入を計画していたが、コロナ禍で対面での実施が困難な状況であり、介入研究の実施に至っていないため。
|
今後の研究の推進方策 |
介入の要となるMIは、関わりの姿勢(Spirit)はもちろん介入スキルが必要とされるため、介入予定の3名の動機づけ面接トレーナーは、今後も禁煙専門医であり動機づけ面接トレーナーであるスーパーバイザー(顧問)を招き、スキル向上のための状況設定によるロールプレイの訓練を積み重ねていく計画である。今後は禁煙外来のある医療機関だけでなく、産業保健の現場に働きかけ、研究協力機関の確保を図る予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
禁煙支援介入としての対面によるインタビューが実施できなかったため、物品費、旅費を使用しなかったことによる。次年度の使用計画には、オンライン・インタビューに必要なリンクなどの対象者募集と介入が可能なコンテンツの作成をはじめとするICT(情報通信技術)に使用する計画である。
|