• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

看護・介護従事者の職業性腰痛に対する包括的腰痛予防プログラムの効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K11113
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

佐藤 成登志  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (00440470)

研究分担者 神田 賢  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (70780659)
北村 拓也  新潟リハビリテーション大学(大学院), 医療学部, 講師 (60769727)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード介護従事者 / 職業性腰痛 / 包括的腰痛予防プログラム
研究実績の概要

本研究は、介護従事者の職業性腰痛の実態を把握し、包括的腰痛予防プログラムを介入して、その効果を検証することである。
現在まで、介護従事者の職業性腰痛の実態を明らかにするために施設でのアンケートを実施して、調査対象者の60%以上に腰痛があることがわかった。また、介護従事者の多くの方に腰痛があり、腰痛を持ちながら仕事を継続していることが分かった。さらに、それぞれが腰痛対策を講じているが、十分な効果を出ていないことも分かった。
包括的腰痛予防プログラムのエクササイズに関する基礎的研究においては、腰痛に多い非特異的腰痛の原因が、背部筋、特に深部にある腰部多裂筋の血流動態にあるのではないかという仮説の基に、腰痛の有無における体幹屈曲時と伸展時で検証した。結果、体幹屈曲時では腰痛の有無に関わらず血流循環動態が減少し、伸展時には腰痛の有無に関わらず血流循環動態が改善することが分かった。
2022年度は、追加研究として体幹伸展動作と松平らが推奨するこれだけ体操の比較を行った結果、体幹伸展動作では、腰痛の有無に関わらず血流循環動態が増加し、これだけ体操では、体幹伸展動作よりもさらに増加することが分かった。
以上を基に、介護従事者約60名に対して、ベースライン評価を実施して包括的腰痛予防プログラムを介入している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの関係で介護従事者の現場への介入調査が2年間はできなく当初の予定から研究が遅れた。その間は、介入プログラムの介入内容の基礎的研究を行うことによって、介入するエクササイズの根拠が明確になった。しかし、2022年度にはベースライン調査を実施し、さらには予防プログラムを実施した。

今後の研究の推進方策

介護従事者に対する実態把握のためのアンケート調査および介入プログラムのためのエクササイズに関する研究が終わり、62名の介護従事者のベースライン評価とその後の包括的腰痛予防プログラムの介入を開始した。今後は、定期的な継続の確認を行いながら、再度評価を行い、介入効果の検証を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

前述したように、コロナウィルスにより2年間予定していた介護領域での研究調査ができなく、介入後の評価およびデータ解析が終えていないこと。また、研究の成果発表として予定して国際学会参加等ができなかったためである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 腰痛の有無における腰部多裂筋の組織血液循環動態の経時的変化―体幹伸展動作とこれだけ体操での比較 ―2023

    • 著者名/発表者名
      神田 賢、北村 拓也、古西 勇、渡辺 慶、佐藤 成登志
    • 雑誌名

      Journal of Spine Research

      巻: 14 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 直立位と体幹屈曲位および伸展位における腰部多裂筋の組織血流循環動態の経時的変化―腰痛の有無での比較―2022

    • 著者名/発表者名
      神田賢,北村拓也,古西勇,鈴木祐介,渡辺慶,佐藤成登志
    • 雑誌名

      Journal of Spine Research

      巻: 13 ページ: 860-867

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慢性腰痛を有する高齢脊柱変形患者に対する理学療法を中心とした理学療法効果と症状改善が期待できる身体的特性2022

    • 著者名/発表者名
      北村拓也,神田賢,古西勇,鈴木祐介,渡辺慶,佐藤成登志
    • 雑誌名

      Journal of Spine Research

      巻: 13 ページ: 881-889

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intramuscular Circulation of the Lumbar Multifidus in Different Trunk Positions on Standing2022

    • 著者名/発表者名
      Kanda Masaru、Kitamura Takuya、Suzuki Yusuke、Konishi Isamu、Watanabe Kei、Sato Naritoshi
    • 雑誌名

      Oxygen Transport to Tissue XLIII

      巻: 1395 ページ: 405-409

    • 査読あり
  • [学会・シンポジウム開催] ISSLS2023

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi