• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

在宅要介護高齢者を浣腸や摘便により安全に排便に導くための看護教育プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K11143
研究機関人間環境大学

研究代表者

栗田 愛  人間環境大学, 看護学部, 講師 (50759149)

研究分担者 桑本 暢子 (大久保暢子)  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (20327977)
伊藤 千晴  人間環境大学, 看護学部, 教授 (20434574)
篠崎 惠美子  人間環境大学, 看護学部, 教授 (50434577)
武田 利明  岩手県立大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授 (40305248)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードグリセリン浣腸 / 摘便 / 在宅要介護高齢者 / 教育プログラム / 排便 / 看護実践 / 便秘 / アセスメント
研究実績の概要

グリセリン浣腸は、カテーテルによる直腸穿孔や粘膜損傷、損傷部位から浣腸液が血液内に移行して起こる溶血、腎機能障害が有害事象として報告され、摘便との併用が危険性を高めると指摘されている。在宅では自力排便が難しい高齢者にグリセリン浣腸と摘便が併用されているため、前研究において、在宅要介護高齢のグリセリン浣腸と摘便の必要性を判断し、排便促進技術を安全に実施するための看護実践モデルを作成してきた。本研究では、この看護実践モデルを在宅看護学領域の現場で使用して評価し、訪問看護師を対象とした教育プログラムを構築することである。
前年度から引き続き、グリセリン浣腸や摘便に関する医療事故の情報の収集と分析を行うとともに、学術集会では研究協力者とともに交流セッションを主催し、知識の普及と実践家との意見交換をした。この内容を踏まえ、COVID-19の影響で計画に遅れが生じていた第1研究:作成した看護実践モデルの評価の研究方法の検討を行った。より臨床に即し、看護実践モデルの効果が検討できるよう、データ収集期間を延ばし、長期的な看護実践モデルの効果について評価が行える研究方法に一部計画を変更し、データ収集を開始した。第1研究のデータ収集は、2023年度も引き続き実施していく予定である。また、得られた研究データを元に研究研究協力者とともに作成した排便を促進する技術「摘便」の動画を作成し、交流セッションにおいて実践家と意見交換をした内容を踏まえ修正を加えた上で、無料一般公開を開始した(『摘便の技術Ⅰ』https://www.youtube.com/watch?v=EczH9vcm8cw)。この動画は、今後作成する教育プログラムの一部に組み込む予定である。訪問看護師に対する教育プログラムについては、意見交換を踏まえ内容を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID-19の影響により、2020年度、2021年度の遂行の遅れが、2022年度にも影響したため。

今後の研究の推進方策

2022年度から引き続き、第1研究である看護実践モデルの評価を研究期間4年目である2023年度にも継続し、教育プログラムの検討と構築と並行して実施する予定である。
研究成果の普及活動については、計画通り毎年継続して行っていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19の影響により、2021年度までに実施予定であったモデルの評価に関するデータ収集ができなかったため、データ収集にかかる費用を次年度2022年度に繰り越した。2023年度も引き続き、モデルの評価のデータ収集を後ろ倒しで行っていくため、繰り越し分のデータ収集費用や教育プログラム構築費用等は、2023年度に予定通り配分された研究内容に沿って使用予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 在宅要介護高齢者に対して看護師が実践するグリセリン浣腸と摘便に関するアセスメントのプロセス2023

    • 著者名/発表者名
      栗田 愛、武田 利明
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 22 ページ: 15~27

    • DOI

      10.18892/jsnas.22.0_15

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [備考] 摘便の技術Ⅰ(動画)

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=EczH9vcm8cw

  • [備考] 摘便の技術Ⅱ(動画)

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=6s3N7CuLa-g

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi