研究課題/領域番号 |
20K11166
|
研究機関 | 追手門学院大学 |
研究代表者 |
植松 梓 追手門学院大学, 社会学部, 准教授 (60613453)
|
研究分担者 |
中島 敏明 獨協医科大学, 医学部, 特任教授 (50227790)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 加圧トレーニング / 有酸素運動 / 自転車エルゴメータ / 筋電図 |
研究実績の概要 |
本研究は、有酸素運動と加圧トレーニングを心臓リハビリテーションに応用するため効果と安全性に関する科学的エビデンスを得ることが目的である。 2021年度は、健常若年成人男性を対象として、両側大腿近位部に200mmHgの圧を加えることで、自転車エルゴメータ運動中の右側大腿直近筋活動、心拍数、呼吸苦、自覚的運動強度、血圧がどのように変化するかを検討した。特に、一般的な心臓リハビリテーションが無酸素性作業閾値(AT)以下の運動強度で行われることを踏まえ、加圧あり条件のATレベル(加圧AT負荷)と加圧なし条件のATレベル間の比較、および加圧なし条件における加圧AT負荷間の比較を行った。その結果、加圧によってATに到達する運動強度が低下すること、AT時の心拍数が少ないこと、呼吸苦が少ないこと、筋活動と血圧は変わらないことが分かった。また、加圧なし条件での加圧AT負荷と比べると、筋活動が増大していることが分かった。これらの結果は8名分のデータであるため、2022年度はさらに被験者を追加する予定である。一方で、健常成人男性では、有酸素運動時に下肢の加圧を行うことで、身体の負担や主観的な負担が少ない状態でATに達しながらも筋活動が低下していないことを受け、共同研究者の中島敏明氏と協議した結果、2022年度に設定した運動強度よりも少し低い強度で心疾患患者を対象とした実際の心臓リハビリテーションに組み込み、トレーニング効果の検証に入る予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2021年度もCOVID-19感染拡大状況が収束せず、データ取得が当初計画通り進んでいない。しかし、一時期に感染拡大状況が落ち着いた時期にまとまったデータを取ることができた。さらに、2021年度に統計ソフトウェアを研究代表者の所属に導入したことによりデータ解析がスムーズに行えるようになった。これらを踏まえ、やや遅れていると判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
研究代表者の所属におけるデータ分析環境をさらに整えるための画像分析ソフトウェアの導入を計画している。また、研究分担者の中島敏明氏と相談し、実際の心臓リハビリテーションにおける効果検証を進める体制を整える。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2021年度もCOVID-19の感染拡大により、主実験場所の獨協医科大学への出張、および学会出張旅費の使用が計画通り実施されなかった。この予算を使って、2022年度に申請者の所属大学に画像分析ソフトウェアを導入し、データ分析の効率を上げ、研究を促進させる予定である。
|