研究課題
まず,若年健常者の歩行時の関節モーメント,膝関節周囲筋の筋機能との関連性を検討した.健常若年者を対象にして,運動学的データは3次元動作解析システム,運動力学的データは床反力計を用いて計測した.課題動作として自由歩行(Normal)ならびに荷重反応期の膝関節屈曲角度最大値がNormalよりも10°大きい歩行(MF),10°小さい歩行(LF)を行った.得られたデータから外部膝関節内転モーメントおよび外部膝関節屈曲モーメント,膝関節周囲筋の同時収縮指数を算出した.結果,健常若年者の歩行において膝関節屈曲角度を変化させても膝関節負荷は増大しない可能性が示唆された.次に,高齢者においてはNormalとMFとの比較を行った.その結果,高齢者のMFにおいて,膝関節接触力を減少させる可能性が示唆された.そして,変形性膝関節症のメカニズム解明を目指した膝関節周囲における個体別の筋活動度・膝関節反力・膝関節角度の推定とそれらを反映した骨の応力解析手法の確立を目的として,詳細な膝の筋骨格モデルを用いて筋力推定を行い,筋活動度・膝関節反力・膝関節角度を評価した.また,大腿骨と脛骨の有限要素モデルに,推定した筋力と関節反力を荷重条件として与え,圧縮主ひずみ分布を評価した.その結果,変形性膝関節症患者の膝関節反力は疾患歴のない健常高齢者よりも小さく,疼痛を避ける歩行により関節負荷を減少させている可能性が示唆された.また,ひずみは内側かつ,外縁に集中しており,内側関節裂隙の狭小化などの影響を反映していることが示唆された.以上から,筋骨格解析による筋力推定と骨の有限要素モデルによる応力解析から,変形性膝関節症の特徴と一致した結果が示され,変形性膝関節症患者の膝関節周囲における特異的負荷を評価する筋骨格力学解析手法が確立された.本手法が変形性膝関節症の個体別筋力推定に有用であることが示唆された.
すべて 2024 2023
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)
BMC Musculoskelet Disord
巻: 25 ページ: 131
10.1186/s12891-024-07258-8
J Phys Ther Sci
巻: 36 ページ: 81-86
10.1589/jpts.36.81
Clin Biomech
巻: 112 ページ: 106180
10.1016/j.clinbiomech.2024.106180
Hum Mov Sci
巻: 93 ページ: 103176
10.1016/j.humov.2023.103176