• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

活動的なライフスタイル構築のための情報技術を活用した行動変容介入に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K11446
研究機関佐賀大学

研究代表者

山津 幸司  佐賀大学, 教育学部, 教授 (90299579)

研究分担者 井上 伸一  佐賀大学, 教育学部, 教授 (80260727)
岸本 裕歩  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (00596827)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード行動科学 / 身体活動 / 座位行動 / フレイル / 非対面介入 / 遠隔教育 / 介護予防 / 高齢者
研究実績の概要

近年、我が国では高齢化に伴い要介護状態となる高齢者の増加が深刻な社会的課題となっている。フレイルは要介護状態の前段階と位置づけられ、種々の介入で健常状態に戻すことが可能とされている。本研究では、研究代表者が今まで個々に注目してきた「情報通信技術の活用」と「行動変容アプローチ」を融合し、フレイル・介護予防との関連性の解明を試みる。具体的には、地域在住高齢者の身体活動・座位行動とフレイルの新規発現に関する縦断研究(研究1)、情報通信技術を活用したフレイル予防のための身体活動行動変容の無作為割付介入試験(研究2)を実施し、フレイル予防に有効な介入法の確立を目指す。
本研究事業の目的は主に二つである。研究1では地域在住高齢者を対象に座位行動とプレ・フレイル新規発現の前向き観察研究により因果関係を解明する。研究2ではプレ・フレイルの高齢者を対象にフレイルへの進展予防およびノン・フレイルへの改善のための無作為割付による情報技術を活用した身体活動介入法の有効性を検証する。
研究1では観察研究のデザインを構築し、研究倫理委員会からの承認を得て、臨床試験登録を完了させた。観察研究をスタートさせる準備が整った。研究2では情報技術を活用したより適切な身体活動介入法を開発中であり、より安全安心な状況が得られればすぐに介入研究を実施できる準備を整えることができている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の対象者は新型コロナウイルス感染症の悪影響を受けやすい高齢者であるため、予備的な研究が進めにくい状況である。そのため、研究2において高齢者に装着いただくウェアラブル端末の選定が遅れている。研究1は順調に進めることができている。

今後の研究の推進方策

研究1では2021年度5月より研究参加の同意と研究測定をスタートさせる予定である。新型コロナウイルスの蔓延に配慮し進めていかなければならない。研究2ではウェアラブル端末の選定を完了し、情報技術を活用した身体活動・座位行動の介入法を構築し、状況が好転したらすぐに介入研究に入れる体制を整える。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の蔓延により、特に研究2でウェアラブル端末の選定が遅れたこことが最大の要因である。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Differential effects of changes in cardiorespiratory fitness on worst- and best- school subjects2021

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Toru、Morita Noriteru、Nakajima Toshihiro、Yamatsu Koji、Okita Koichi、Sagawa Masato、Kamijo Keita
    • 雑誌名

      npj Science of Learning

      巻: 6 ページ: 8

    • DOI

      10.1038/s41539-021-00086-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方国立大学教員養成学部・大学院の科研費採択に関連する要因 :2019年度の研究推進の取組とその成果2021

    • 著者名/発表者名
      山津幸司
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 5 ページ: 163-172

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼稚園教員養成課程における領域「健康」の新設科目の開講状況 :国立教員養成大学・学部のシラバス分析による結果2021

    • 著者名/発表者名
      山津幸司
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 5 ページ: 155-162

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼稚園教員養成課程における領域「健康」の指導法担当者の特徴:全国国立教員養成大学・学部開講授業の分析結果からの考察2021

    • 著者名/発表者名
      山津幸司
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 39 ページ: 121-130

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保健体育科教員養成課程で提供されている体育心理学関連科目の特徴と課題 : 国立教員養成大学・学部での開講授業の分析結果から2021

    • 著者名/発表者名
      山津幸司、山津満代
    • 雑誌名

      佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要

      巻: 5 ページ: 244-253

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校におけるヘルスリテラシー研究の現状と課題 : システマティック・レビューを対象としたレビュー2021

    • 著者名/発表者名
      江藤真美子、鈴木智恵子、山津幸司
    • 雑誌名

      佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要

      巻: 5 ページ: 274-285

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Normative data of objectively measured physical activity and sedentary time in community-dwelling older Japanese.2021

    • 著者名/発表者名
      Harukaze Yatsugi, Tao Chen, Si Chen, Kenji Narazaki, Sho Nagayoshi, Shuzo Kumagai, Hiro Kishimoto
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 18 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3390/ijerph18073577

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Midlife and late-life diabetes and sarcopenia in a general older Japanese population: the Hisayama Study2021

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Nakamura, Daigo Yoshida, Takanori Honda, Jun Hata, Mao Shibata, Yoichiro Hirakawa, Yoshihiko Furuta, Hiro Kishimoto, Tomoyuki Ohara, Sanmei Chen, Takanari Kitazono, Yasuharu Nakashima, Toshiharu Ninomiya
    • 雑誌名

      J Diabetes Investig

      巻: in press ページ: 1-26

    • DOI

      10.1111/jdi.13550

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者における心理的苦痛と身体的フレイルの関連性2021

    • 著者名/発表者名
      劉昕、岸本裕歩
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 43 ページ: 43-50

    • DOI

      10.15017/4372013

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者における歩行運動と身体機能の関連2021

    • 著者名/発表者名
      横手翼、岸本裕歩
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 43 ページ: 33-42

    • DOI

      10.15017/4372012

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニューラルネットワークによる歩行モデルの構築と歩行能力の評価2021

    • 著者名/発表者名
      井上伸一、井上希凜、齋藤健治、渡邉正和、山津幸司、永富達也
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 5 ページ: 1-6

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発達障害児の運動を中心とする自由遊びの場に対する保護者とトレーナーの捉え方2021

    • 著者名/発表者名
      松山郁夫、中村理美、永富達也、井上伸一、坂元康成
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 39 ページ: 81-91

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship of participation in specific sports to academic performance in adolescents: A 2‐year longitudinal study2020

    • 著者名/発表者名
      Toru Ishihara, Toshihiro Nakajima, Koji Yamatsu, Koichi Okita, Masato Sagawa, Noriteru Morita
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports

      巻: 30 ページ: 1471-1482

    • DOI

      10.1111/sms.13703

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longitudinal relationship of favorable weight change to academic performance in children2020

    • 著者名/発表者名
      Toru Ishihara, Toshihiro Nakajima, Koji Yamatsu, Koichi Okita, Masato Sagawa, Noriteru Morita
    • 雑誌名

      npj Science of Learning

      巻: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41539-020-0063-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症蔓延初期の大学体育の開講状況 :九州地区国立教員養成大学・学部開講授業の分析結果からの考察2020

    • 著者名/発表者名
      山津幸司
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 7 ページ: 1-18

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence and mortality of sarcopenia in a community-dwelling older Japanese population: the Hisayama Study2020

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Nakamura, Daigo Yoshida, Takanori Honda, Jun Hata, Mao Shibata, Yoichiro Hirakawa, Yoshihiko Furuta, Hiro Kishimoto, Tomoyuki Ohara, Takanari Kitazono, Yasuharu Nakashima, Toshiharu Ninomiya
    • 雑誌名

      J. Epidemiol

      巻: in press ページ: 1-8

    • DOI

      10.2188/jea.JE20190289

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域における身体的フレイルのためのヘルスケアーシステム2020

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三、陳斯、岸本裕歩
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 22 ページ: 129-136

    • DOI

      10.1093/gerona/glaa046

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 異なる習熟レベルの選手のバットスイング分析2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤健治、渡邉正和、佐藤菜穂子、井上伸一
    • 雑誌名

      日本機械学会2020年年次大会講演論文集

      巻: なし ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニューラルネットワークを用いて歩行能力を簡便に評価するシステムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      井上伸一、井上希凜、齋藤健治、渡邉正和、永富達也
    • 雑誌名

      日本バイオメカニクス学会第26回大会講演論文集

      巻: なし ページ: 1-2

    • 査読あり
  • [学会発表] 新型コロナウィルスの感染拡大の状況下で求められる新たな健康支援・介護予防を考える2021

    • 著者名/発表者名
      岸本裕歩
    • 学会等名
      第22回日本健康支援学会学術大会・第8回日本介護予防・健康づくり学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 計測科学に基づく介護予防の展開2021

    • 著者名/発表者名
      岸本裕歩
    • 学会等名
      第30回福岡県理学療法士学会特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of isometric tongue lifting exercise on oral function, physical function, and body composition in the elderly2021

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tani, Shinsuke Mizutani, Kiyomi Iyota, Harukaze Yatsugi, Saori Oku, Tianshu Chu, Xin Liu, Hiro Kishimoto, Haruhiko Kashiwazaki
    • 学会等名
      Kyudai Oral Bioscience & OBT Research Center Joint International Symposium 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 勤労者における30分以上連続する座位行動の関連要因とその性差2021

    • 著者名/発表者名
      池永千寿子、熊谷秋三、岸本裕歩
    • 学会等名
      第22回日本健康支援学会学術大会・第8回日本介護予防・健康づくり学会大会
  • [学会発表] 日本人地域高齢者における特定の慢性疾患保有数と認知機能低下との関連:糸島フレイル疫学研究2021

    • 著者名/発表者名
      羅瀾、劉昕、岸本裕歩
    • 学会等名
      第22回日本健康支援学会学術大会・第8回日本介護予防・健康づくり学会大会
  • [学会発表] Health-related factors associated with academic performance among university freshmen: the EQUSITE Study2020

    • 著者名/発表者名
      Tianshu Chu, Tao Chen, Shuzo Kumagai, Hiro Kishimoto
    • 学会等名
      The 5th World Congress on Public Health and Health Care Management
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship Between the Type of Pain and Frailty in Community-Dwelling Japanese Older People2020

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Saito, Tao Chen, Harukaze Yatsugi, Tianshu Chu, Xin Liu, Hiro Kishimoto
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America (GSA) 2020 Annual Scientific Meeting Online
    • 国際学会
  • [学会発表] 足関節捻挫患者の歩数、生活活動および座位時間の変化:急性期と回復期の比較2020

    • 著者名/発表者名
      中山和洋、矢次春風、三好敢太、岸本裕歩
    • 学会等名
      第45回日本足の外科学会学術集会
  • [学会発表] 地域在住高齢者の口腔機能と運動機能の関連および舌圧訓練器介入による効果の検討:糸島フレイル研究2020

    • 著者名/発表者名
      奥 菜央理、水谷慎介、伊與田清美、谷 明日香、北岡優衣、岸本裕歩、柏﨑晴彦
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会代31回学術大会
  • [学会発表] 主観的口腔機能とフレイル表現型の発症との関連2020

    • 著者名/発表者名
      松﨑英章、陳 涛、岸本裕歩、水谷慎介、楢﨑兼司
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 異なる習熟レベルの選手のバットスイング分析2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤健治、渡邉正和、佐藤菜穂子、井上伸一
    • 学会等名
      日本機械学会2020年年次大会
  • [学会発表] ニューラルネットワークを用いて歩行能力を簡便に評価するシステムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      井上伸一、井上希凜、齋藤健治、渡邉正和、永富達也
    • 学会等名
      日本バイオメカニクス学会第26回大会

URL: 

公開日: 2021-12-27   更新日: 2023-10-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi