研究課題/領域番号 |
20K11465
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
出口 達也 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (60227543)
|
研究分担者 |
柳岡 拓磨 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 助教 (20846951)
黒坂 志穂 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (80580901)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 柔道 / 身体能力 / 性別 / 階級 |
研究実績の概要 |
柔道では、取(技をかける側)の技は、受(技をかけられる側)の体格や姿勢の影響を強く受ける。柔道選手の体格は、性別や階級に依存するため、試合の様相は性別や階級で変化することが近年明らかとなった。試合の様相の差異は求められる身体能力の差異に直結するため、性別や階級によって、柔道選手に求められる身体能力が異なる可能性があることを示唆している。しかし、性別や階級を考慮し、競技力と関連のある柔道選手の身体能力を示した先行研究はみられない。そこで、本研究では先行研究に基づく4つの階級分類と2つの競技成績からなる8つのカテゴリーの男性および女性柔道選手の身体能力を調査・比較し、各性別・階級における柔道選手に求められる身体能力を具体化することを目的とした。 研究初年度となる今年度は、男性における階級別の競技力と、関連のある身体能力として、身体組成(体重・骨格筋量・体脂肪量)、筋力(等尺性:握力・足趾筋力 、動的:ベンチプレス・スクワット・デットリフトの1RM)、筋パワー(カウンタームーブメントジャンプ高)、筋持久力(30秒間の握力・足趾筋力の継続発揮)、無酸素性持久力(上体および下体のWingate test)の計測を行った。現在結果を分析中であり、どの項目が有効化の順位付けには至っていないが、階級によって、影響の大きい身体能力が異なる結果までが得られた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究では先行研究に基づく4つの階級分類と2つの競技成績からなる8つのカテゴリーの男性および女性柔道選手の身体能力を調査・比較し、各性別・階級における柔道選手に求められる身体能力を具体化することを目的とした。現段階では、男子のみにおける検討を行ったが、コロナウイルスの影響で、女子の実験日に被験者を集めることができなかった。そのため、コロナウイルスが収束次第、すべての実験を終了させる予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究では先行研究に基づく4つの階級分類と2つの競技成績からなる8つのカテゴリーの男性および女性柔道選手の身体能力を調査・比較し、各性別・階級における柔道選手に求められる身体能力を具体化することを目的とした。本研究において、男子の実験は完了したが、女子の実験が未完了であるため、女子の実験を実施し、分析を進めることで、性別と階級別の柔道に必要とされる身体能力を調査していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナウイルスの影響で実験ができなかったため、今年度は筋電計や身体指標の各種計測器を購入し、未使用額を使用予定である。
|