• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

新規なインスリン抵抗性増悪因子XORの生理的・病態生理的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K11654
研究機関順天堂大学

研究代表者

佐藤 博亮  順天堂大学, 医学部, 教授 (20323595)

研究分担者 森谷 千尋  順天堂大学, 医学部, 助教 (90645037)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードインスリン抵抗性 / 糖尿病 / XOR
研究実績の概要

2型糖尿病の病態においてインスリン抵抗性の発症機序を解明することは糖尿病治療戦略において重要な課題である。高尿酸血症とインスリン抵抗性との間に正の相関を示すことが多くの観察研究で報告されているが因果関係は不明である。本研究では尿酸の産生に重要な酵素であるXORに着目し,XOR阻害薬フェブキソスタットを用いてXORがインスリン抵抗性に及ぼす影響を検討した。6週齢、雄、Wistarラットを高脂肪餌群と高脂肪餌+フェブキソスタット群の2群に分け、4週間飼育し、インスリン感受性を正常血糖・高インスリンクランプ検査にて評価した。フェブキソスタット投与群は、末梢組織でのインスリン感受性を有意に増加させたが、肝臓でのインスリン感受性には有意な変化を認めなかった。次に、骨格筋細胞であるC2C12細胞を用いて、フェブキソスタットがインスリンシグナルに及ぼす影響を検討した。C2C12細胞においてフェブキソスタットはインスリン刺激によるAktのリン酸化を有意に増加させた。XOR遺伝子をノックダウンしたC2C12細胞では、フェブキソスタットはAktのリン酸化を有意に変化させなかった。これらの結果よりフェブキソスタットは骨格筋のXORを直接抑制することによりインスリン感受性を増強することを解明した。またクランプ実験では、フェブキソスタットが肝臓においてインスリン感受性に影響を及ぼさなかった機序として、高脂肪食飼育下では、フェブキソスタットは脂肪肝を増悪させるため、XOR抑制によるインスリン感受性改善と脂肪肝によるインスリン感受性増悪の2つの作用により、インスリン感受性に及ぼす影響が相殺されるため、フェブキソスタットは肝臓でのインスリン感受性に影響を及ぼさなかったと推測された。
以上より、XORは尿酸産生に関与するばかりではなく、骨格筋でのインスリン抵抗性の病態にも深く関与している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Obesity and glucose metabolism abnormalities by post‐disaster evacuation2023

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Yukihiko、Nakano Hironori、Hayashi Fumikazu、Hosoya Mitsuaki、Yasumura Seiji、Ohira Tetsuya、Satoh Hiroaki、Suzuki Hitoshi、Takahashi Atsushi、Sakai Akira、Shimabukuro Michio、Ohto Hitoshi、Kamiya Kenji
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 65 ページ: ‐

    • DOI

      10.1111/ped.15400

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A 7 day inpatient diabetes education program improves quality of life and glycemic control 12?months after discharge2023

    • 著者名/発表者名
      Kurita Mika、Satoh Hiroaki、Kaga Hideyoshi、Kadowaki Satoshi、Someya Yuki、Tosaka Yuka、Nishida Yuya、Ikeda Fuki、Tamura Yoshifumi、Watada Hirotaka
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: ‐ ページ: ‐

    • DOI

      10.1111/jdi.14008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sex differences in risk factors for end‐stage kidney disease and death in type 2 diabetes: A retrospective cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima M、Iwata Y、Toyama T、Kitajima S、Hara A、Sakai N、Shimizu M、Furuichi K、Haneda M、Babazono T、Yokoyama H、Iseki K、Araki S、Ninomiya T、Hara S、Suzuki Y、Iwano M、Kusano E、Moriya T、Satoh H、Nakamura H、Makino H、Wada T
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes

      巻: 15 ページ: 246~254

    • DOI

      10.1111/1753-0407.13367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trends in Lifestyle-related Diseases and Their Risk Factors After the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident: Results of the Comprehensive Health Check in the Fukushima Health Management Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Ohira Tetsuya、Nakano Hironori、Okazaki Kanako、Hayashi Fumikazu、Nagao Masanori、Sakai Akira、Hosoya Mitsuaki、Shimabukuro Michio、Takahashi Atsushi、Kazama Junichiro J.、Hashimoto Shigeatsu、Kawasaki Yukihiko、Satoh Hiroaki、Kobashi Gen、Yasumura Seiji、Ohto Hitoshi、Kamiya Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 32 ページ: S36~S46

    • DOI

      10.2188/jea.JE20210386

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship Between Risk of Hyper-Low-density Lipoprotein Cholesterolemia and Evacuation After the Great East Japan Earthquake2022

    • 著者名/発表者名
      Satoh Hiroaki、Okazaki Kanako、Ohira Tetsuya、Sakai Akira、Hosoya Mitsuaki、Yasumura Seiji、Kawasaki Yukihiko、Hashimoto Koichi、Ohtsuru Akira、Takahashi Atsushi、Watanabe Kazuyuki、Shimabukuro Michio、Kazama Junichiro James、Hashimoto Shigeatsu、Kobashi Gen、Ohira Hiromasa、Ohto Hitoshi、Kamiya Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 32 ページ: 277~282

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200267

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Risk Factors for Coronary Artery Disease in Asymptomatic Patients with Type 2 Diabetes Mellitus2022

    • 著者名/発表者名
      Takamura Kazuhisa、Fujimoto Shinichiro、Mita Tomoya、Kawaguchi Yuko Okano、Kurita Mika、Kadowaki Satoshi、Kamo Yuki、Aoshima Chihiro、Nozaki Yui Okada、Takahashi Daigo、Kudo Ayako、Hiki Makoto、Tomizawa Nobuo、Ikeda Fuki、Satoh Hiroaki、Watada Hirotaka、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 11 ページ: 1226~1226

    • DOI

      10.3390/jcm11051226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A consensus statement from the Japan Diabetes Society (JDS): a proposed algorithm for pharmacotherapy in people with type 2 diabetes2022

    • 著者名/発表者名
      Bouchi Ryotaro、Kondo Tatsuya、Ohta Yasuharu、Goto Atsushi、Tanaka Daisuke、Satoh Hiroaki、Yabe Daisuke、Nishimura Rimei、Harada Norio、Kamiya Hideki、Suzuki Ryo、Yamauchi Toshimasa
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 14 ページ: 1~14

    • DOI

      10.1007/s13340-022-00605-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A consensus statement from the Japan Diabetes Society: A proposed algorithm for pharmacotherapy in people with type 2 diabetes2022

    • 著者名/発表者名
      Bouchi Ryotaro、Kondo Tatsuya、Ohta Yasuharu、Goto Atsushi、Tanaka Daisuke、Satoh Hiroaki、Yabe Daisuke、Nishimura Rimei、Harada Norio、Kamiya Hideki、Suzuki Ryo、Yamauchi Toshimasa、JDS Committee on Consensus Statement Development
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 14 ページ: 151~164

    • DOI

      10.1111/jdi.13960

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 糖尿病患者を対象とした教育入院の長期的な血糖コントロール効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      松村尚美、松井亮太、高橋徳江、岩崎裕子、田村尚子、笹渕有布、新タ記久乃、佐藤博亮
    • 学会等名
      第26回日本病態栄養学会年次学術集会
  • [学会発表] 1型糖尿病:血糖マネージメントに難渋した症例 ―生活環境に流されやすい患者さんへの療養支援―2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤博亮、北島菜緒、松村尚美、岩崎裕子、高橋徳江
    • 学会等名
      第26回日本病態栄養学会年次学術集会
  • [学会発表] 治療自己中断後に、膿胸を併発し甲状腺クリーゼを発症したBasedow病の1例2023

    • 著者名/発表者名
      江川勇太,安永光毅,関根直樹,佐藤綾子,片平雄大,小田切史徳,金森幸一郎,小谷野肇,佐藤博亮
    • 学会等名
      第684回日本内科学会関東地方会
  • [学会発表] SGLT2阻害薬を投与した直後に糖尿病ケトアシドーシスを発症した肥満を伴った糖尿病の1例2023

    • 著者名/発表者名
      中村理人,関根直樹,佐藤綾子,片平雄大,小谷野肇,佐藤博亮
    • 学会等名
      第684回日本内科学会関東地方会
  • [学会発表] 人工肛門の増設後に低Ca血症を来した2型糖尿病の1例2023

    • 著者名/発表者名
      中村理人,関根直樹,佐藤綾子,片平雄大,小谷野肇,佐藤博亮
    • 学会等名
      第685回日本内科学会関東地方会
  • [学会発表] 糖尿病教育入院が患者QOLと1年後の血糖コントロールに及ぼす影響についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      栗田実佳,佐藤博亮,門脇聡,池田富貴,綿田裕孝
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] 低体温症,糖尿病性ケトアシドーシスを契機に入院し,経過中に虚血性大腸炎を併発した劇症1型糖尿病の1例2022

    • 著者名/発表者名
      神後宏一,池田恒基,高木理恵,古屋翔子,松橋瑛子,登坂祐佳,小谷野肇,佐藤博亮
    • 学会等名
      第678回日本内科学会関東地方会
  • [学会発表] A case of isolated ACTH deficiency without adrenal Insufficiency due to concomitant with subclinical Cushing’s syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Ikeda, Shoko Furuya, Eri Takagi, Eiko Matsuhashi, Yuka Tosaka, Hajime Koyano, Hiroaki Satoh
    • 学会等名
      ACP (米国内科学会) 日本支部年次総会2022
  • [学会発表] 低体重のためCOX-2選択的阻害薬により急性腎不全を発症した緩徐進行1型糖尿病の1例2022

    • 著者名/発表者名
      綾目達宏,池田恒基,高木理恵,古屋翔子,松橋瑛子,登坂祐佳,小谷野肇,佐藤博亮
    • 学会等名
      第679回日本内科学会関東地方会
  • [学会発表] 健診で肝機能障害を指摘されたのを契機に診断に至ったSheehan症候群の1例2022

    • 著者名/発表者名
      前川耀一郎,池田恒基,関根直樹,佐藤綾子,登坂祐佳,小谷野肇,佐藤博亮
    • 学会等名
      第680回日本内科学会関東地方会
  • [学会発表] 左腎癌に対するニボルマブ+イピリムマブ併用療法中に発症したACTH単独欠損症の1例2022

    • 著者名/発表者名
      月岡雄生,池田恒基,関根直樹,佐藤綾子,登坂祐佳,小谷野肇,佐藤博亮
    • 学会等名
      第681回日本内科学会関東地方会
  • [学会発表] 腫瘍の局在診断に苦慮した先端巨大症の1例2022

    • 著者名/発表者名
      高木恵理,古屋翔子,安永光毅,関根直樹,佐藤綾子,松橋瑛子,登坂祐佳,小谷野肇,佐藤博亮
    • 学会等名
      第681回日本内科学会関東地方会
  • [学会発表] 複合的な要因で出現した低Na血症の1例2022

    • 著者名/発表者名
      飯島柚香,池田恒基,関根直樹,佐藤綾子,片平雄大,登坂祐佳,小谷野肇,佐藤博亮
    • 学会等名
      第682回日本内科学会関東地方会
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症拡大予防のためのマスク着用生活により発見が遅れた先端巨大症の1例2022

    • 著者名/発表者名
      金井彩音,安永光毅,関根直樹,佐藤綾子,片平雄大,小谷野肇,佐藤博亮
    • 学会等名
      第683回日本内科学会関東地方会
  • [学会発表] 局在診断に難渋した褐色細胞腫の1例2022

    • 著者名/発表者名
      関根直樹,安永光毅,佐藤綾子,片平雄大,小谷野肇,佐藤博亮
    • 学会等名
      第683回日本内科学会関東地方会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi