研究課題/領域番号 |
20K11703
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
平川 晃弘 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (90609330)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | バスケット試験 / ベイズ流デザイン |
研究実績の概要 |
がん領域のバスケット型臨床試験において,がん種横断的に薬剤の有効性を評価するベイズ流デザインについての研究開発を実施した.バスケット型臨床試験において,サンプルサイズ設計時に設定する閾値・期待奏効率を事前パラメータとして,がん種間の奏効率の類似度をelastic functionに基づいて推定するデザインを開発した.シミュレーション実験をとおして,開発したデザインの動作特性を検証し,既存法との性能比較を行った. また、治療効果の不均一性に関する統計的課題は,バスケット型臨床試験だけでなく,プラットフォーム型臨床試験デザインでも議論され始めている。今後は,これまでの研究成果を活用し,プラットフォーム型臨床試験の試験デザイン・統計解析手法の研究を進める.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
昨年度までの研究に加えて,新たなベイズ流デザインを開発し,論文投稿を行った.
|
今後の研究の推進方策 |
治療効果の不均一性に関する統計的課題は,バスケット型臨床試験だけでなく,プラットフォーム型臨床試験デザインでも議論され始めている。今後は,これまでの研究成果を活用し,プラットフォーム型臨床試験の試験デザイン・統計解析手法の研究を進める.
|
次年度使用額が生じた理由 |
本事業をとおして新たな研究課題が見いだされ、現在、それらに係る新しい研究を実施している。当該研究の成果発表(学会発表や論文投稿費用等)に必要な資金を繰り越すこととした。
|