• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

モバイル分散環境向けキャッシングシステムを搭載したリアルタイムOSの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K11755
研究機関東京都市大学

研究代表者

兪 明連  東京都市大学, 情報工学部, 教授 (80451384)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードモバイル分散型システム / キャッシュメモ / キャッシング置き換え / オブジェクトの価値 / ヒープ構造 / オブジェクトの入れ替え
研究実績の概要

本研究は、モバイル分散型システムにおいて、他ノードのオブジェクトを参照するためキャッシングする場合を対象に、キャッシング費用を節減する置き換えアルゴリズムを提案し、提案したキャッシュメモリ管理手法を搭載したリアルタイムOSを開発することを目的とし、1.キャッシュメモリから削除するオブジェクトを選択するための基準になる「キャッシュメモリ内のオブジェクトの価値評価プログラム」2.キャッシュメモリ内のオブジェクトから新しく参照されるオブジェクトに入れ替える「キャッシング置き換えモジュール」を搭載したリアルタイムOSを実現する。
2021年度は、計画のとおり、2.キャッシュメモリ内のオブジェクトから新しく参照されるオブジェクトに入れ替える「キャッシング置き換えモジュール」について、(1)キャッシュメモリ内のオブジェクトのヒープ構造の作成、(2)キャッシュメモリ内のオブジェクトの削除モジュール作成、(3)参照するオブジェクトの入れ替えモジュール作成を行った。
具体的には、(1)については、キャッシュメモリ内のオブジェクトの価値に基づいてヒープを作成した。(2)については、ヒープ構造のルートに該当するオブジェクトをキャッシュメモリから削除するモジュールを作成した。(3)については、新しく参照されるオブジェクトの価値を計算してヒープ構造に追加するモジュールを作成した。
そして、それらの成果を国際会議にて発表するため論文の準備を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度は、2.キャッシュメモリ内のオブジェクトから新しく参照されるオブジェクトに入れ替える「キャッシング置き換えモジュール」について、(1)キャッシュメモリ内のオブジェクトのヒープ構造の作成、(2)キャッシュメモリ内のオブジェクトの削除モジュール作成、(3)参照するオブジェクトの入れ替えモジュール作成を計画していた。
(1)については、キャッシュメモリ内のオブジェクトのヒープを作成する作業を完了しており、順調である。(2)についても、ヒープ構造のルートに該当するオブジェクトをキャッシュメモリから削除することを完了しており、順調である。(3)についても、新しいオブジェクトをヒープに追加することを完了しており、計画どおり進んでいる。研究成果の発表準備がやや遅れているが、ほぼ計画どおりである。
以上のように、全体としておおむね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

2022年度は、2020年度に作成した1.キャッシュメモリから削除するオブジェクトを選択するための基準になる「キャッシュメモリ内のオブジェクトの価値評価プログラム」と2021年度に作成した2.キャッシュメモリ内のオブジェクトから新しく参照されるオブジェクトに入れ替える「キャッシング置き換えモジュール」のモバイル分散環境OSへの組み込みとシステムの性能評価を行う予定である。そして、成果を国際会議で発表することで、本研究を完了する予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスのため、参加を計画した国際会議及び国内の研究会などキャンセル、またはオンラインでの開催になり、2021年度の旅費の費目及び人件費に未使用額が生じている。また、会議に参加できなかったため、参加費などが研究計画で計上した費用より安くなった。
2022年度は、オンラインでも積極的に学会に参加して情報収集や研究発表を行い、また2021年度の未使用額をその他の費目に用いて論文掲載料としての支出を計画している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 改良型FPO と多目的PSO の統合による早期収束回避性能の向上2022

    • 著者名/発表者名
      室澤 亮介、兪 明連、横山 孝典
    • 学会等名
      情報処理学会第84 回全国大会
  • [学会発表] 基準点操作を用いた評価指標の変化に対応可能なGA2022

    • 著者名/発表者名
      須藤 令郁、兪 明連、横山 孝典
    • 学会等名
      情報処理学会第84 回全国大会
  • [学会発表] 疑似デッドラインと危険余裕時間を考慮する静的スケジューリングアルゴリズムに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      田中 翼、兪 明連、横山 孝典
    • 学会等名
      情報処理学会第84 回全国大会
  • [学会発表] クリティカルの基準変更による動的スケジューリングアルゴリズムの性能変化の分析2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 理成、兪 明連、横山 孝典
    • 学会等名
      情報処理学会第84 回全国大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi