• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

先進的データ構造を用いた安全で効率的な部分文字列検索可能暗号の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K11808
研究機関信州大学

研究代表者

山本 博章  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (10182643)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード検索可能暗号 / 部分文字列検索 / データ構造 / 有限オートマトン / 正規表現
研究実績の概要

本年は下記の事項を実施した。
1.拡張型DAWGを用いた部分文字列検索可能暗号の改良:文字列に対するDAWG(directed acyclic word graph)とは、その文字列のすべての部分文字列を受理する決定性有限オートマトンである。申請者は、安全性や検索効率を高めるため、DAWGをその状態遷移の記号がすべて異なるように改良した拡張型DAWGを開発し、それを用いた新たな部分文字列検索可能暗号を開発した。従来法は、索引サイズや検索速度のため、拡張型DAWGのラベルだけを使って検索文字列がドキュメントに含まれるかどうかを判定する手法だが、偽陽性が発生する。これを改善するため、拡張型DAWGの状態遷移をランダムなデータとして保存し、状態遷移を計算することで偽陽性をなくす方法を開発した。さらに、未検証であった安全性についても明らかにした。
2.ファクターオラクルを用いたデータ構造の改良:申請者は、暗号化索引をより省スペースにするため、ファクターオラクルを導入した手法を設計したが、ファクターオラクルを構成するアルゴリズムの効率が悪かった。そこで、ファクターオラクルを構成するためのアルゴリズムを改良し、大規模データに対応できるようにした。さらに、複数テキストに対するファクターオラクルは、その構成の仕方によって複数定義できるが、その性質を明らかにした。
3.正規表現による検索が可能な検索可能暗号の改良:正規表現における検索は、部分文字列検索の一般化である。申請者は、暗号化データに対する正規表現検索を実現するため、ブルームフィルタを用いた手法を提案した。本年度は、有限オートマトンを使って検索する部分において、2分探索の考えを導入することにより検索効率を改善した。
4. 上記の結果について研究会等で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

拡張型DAWGを用いた部分文字列検索可能暗号について、その正当性および安全性を証明し、論文としてまとめることができた。さらに、DAWGの省スペース版であるファクターオラクルを利用した検索可能暗号や正規表現による検索が可能な検索可能暗号ついても、まだ効率性や安全性で十分ではないが、第一歩となる最初の手法を開発することができた。

今後の研究の推進方策

開発した手法の改良を目指すとともに結果を公表する。
1.拡張型DAWGを用いた部分文字列検索可能暗号の改良と実験的評価:偽陽性の発生をなくした改良型の手法について、適応的安全性を満たすように改良する。さらに、大規模なデータを扱うためには拡張DAWGを構成するアルゴリズムを改良する必要があるため、効率的に暗号化索引を構成する手法を開発する。また、検索用の暗号化索引のサイズを実用的なものにするため、保存するデータ量の削減について検討する。
2.検証可能かつ動的データに対応した部分文字列検索可能暗号の開発:検証可能とは、サーバから返される検索結果が正しいものか判定可能な機能を持つシステムである。拡張DAWGに基づいた手法は、現状、静的データにのみ対応しており、追加・削除が可能な動的データに対応していない。そのため、動的データに対応できるようシステムを改良する。さらに、検索結果の検証が可能なシステムへと拡張する。
3.正規表現検索が可能な検索可能暗号の改良:従来法はサーバ上で有限オートマトンの動作を計算しているため、検索文字列がどこに出現したかの情報が漏れてしまう。そのため、より秘匿性の高い手法について検討する。
4.Oblivious RAM(ORAM)の応用:ORAMはデータへのアクセスパターンを隠すための仕組みである。提案法の安全性を高めるためORAMの効果的な活用法について検討する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルス感染症のため、予定していた研究会、国際会議等への参加ができなかったこと及びすべてオンライン開催であったため、予算の執行は予定より少なかった。本年度は、実験用のコンピュータを購入するとともに、研究会、国際会議等への参加費、論文の校閲費、論文投稿費などに使用する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 正規表現に対する検索可能暗号の改良2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤天啓、山本博章、藤原洋志
    • 学会等名
      SCIS2021
  • [学会発表] 動的データに向けた部分文字列検索可能暗号2021

    • 著者名/発表者名
      藤村享平、山本博章、藤原洋志
    • 学会等名
      SCIS2021
  • [学会発表] DAWGに基づいた部分文字列検索可能暗号の改善2021

    • 著者名/発表者名
      小田亮輔、山本博章、藤原洋志
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
  • [学会発表] 検証可能な機能に向けた検索可能暗号2021

    • 著者名/発表者名
      小澤響平、山本博章、藤原洋志
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
  • [学会発表] 正規表現に対する最短文字列検索アルゴリズムの並列化2021

    • 著者名/発表者名
      大邊陽介、山本博章、藤原洋志
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
  • [学会発表] ファクターオラクルを用いたコンパクトな全文検索索引の構築2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤明幸、山本博章、藤原洋志
    • 学会等名
      2020年度冬のLAシンポジウム

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi