音声生成機構解明と発話ロボットへの応用を目的とし、MRI計測データを参考に、モデリングソフトウェアを使用して、音声生成器官である上顎、下顎、舌骨、舌、唇、それらに付着する筋群とその周辺の皮膚、声帯周辺、声道、鼻腔の3DCGモデルを設計制作した。導入した3Dプリン ターを利用して、上顎、下顎、舌骨の模型制作を行なった。舌、唇とその周辺、声帯周辺と声道の模型を手作業で型制作し、ウレタンゲル素材等の粘弾性のある材料で、これらの音声器官の模型を制作した。また声道模型を制作し、これを電気式喉頭模型で駆動して発話音声を得た。また、肺、声帯、声道のMRI計測画像を合成して動画表示する手法を提案した。
|