• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ソーシャルビッグデータ応用における仮説の生成と説明のための基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K12081
研究機関東京都立大学

研究代表者

石川 博  東京都立大学, システムデザイン研究科, 特任教授 (60326014)

研究分担者 廣田 雅春  岡山理科大学, 総合情報学部, 講師 (70750628)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードビッグデータ / モデル / 仮説生成 / 説明基盤
研究実績の概要

(A) 仮説生成方法論の体系化:(A1) 統合的データモデルの提案:ソーシャルビッグデータ応用はデータ構造として,集合及び集合の集まりを基本とするデータ分析とデータ管理とからなるハイブリッドなエコシステムである.そこで本研究ではソーシャルビッグデータ応用における仮説生成手順全体の記述のためにハイブリッドなエコシステムを纏めて記述できるデータモデルアプローチを提案した.
(A2)仮説生成方法論の構築:複数データソースを統合的に利用して仮説を生み出す方法論として,複数の分野で独立に発展してきた差分方式の体系化を目指し,モデルアプローチによる具体化を幅広い分野として観光,スマートシティ,科学などを対象とした.特に複数の方法を適用して仮説を生み出す方式の研究の総括を行い,検討した仮説生成方式を職能大と共同で観光分野やJAXAと共同で小惑星探査機のテレメトリデータに実際に適用して,有効性を確認した.
(B) 統合的説明基盤の構築:モデル独立な方法とモデル依存に分けて,ミクロとマクロの説明機能の検討を行った.特に複数の構成要素からなる,説明への構造的アプローチの可能性を検討した.
(C) ユースケースの収集と基盤技術の検証:科学(月惑星科学)や社会インフラ(スマートシティ,観光)などの複数のケースを取集し,提案方式を用いてそれらの有効性を確認した.
これらの成果は1篇の学術誌論文,3篇の国際会議論文,2冊の著書につながった.著書のうち1冊は英語単著による国際出版である(Springer Nature).

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] UPPA(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      UPPA
  • [国際共同研究] 台湾国立曁南国際大学/台湾国立台北大学(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      台湾国立曁南国際大学/台湾国立台北大学
  • [雑誌論文] Quality Control Methods Using Quality Characteristics in Development and Operations2024

    • 著者名/発表者名
      Kato Daiju、Ishikawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Digital

      巻: 4 ページ: 232~243

    • DOI

      10.3390/digital4010012

  • [雑誌論文] Time-Series Estimation of the Best Time to View Seasonal Organisms Using Geotagged Tweets and Co-occurring Words2024

    • 著者名/発表者名
      Takamori Yusuke、Sato Junya、Sato Ryoga、Iha Asahi、Endo Masaki、Terada Kenji、Ohno Shigeyoshi、Ishikawa Hiroshi
    • 雑誌名

      MEDES

      巻: 1 ページ: 347~360

    • DOI

      10.1007/978-3-031-51643-6_25

  • [学会発表] Relation between time-series forecasting methods and estimation of best times to see cherry blossoms2023

    • 著者名/発表者名
      Asahi Iha;Kenji Terada;Masaki Endo;Tsuyoshi Tanaka;Shigeyoshi Ohno;Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      INFSOC IWIN
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating the best time to view cherry blossoms using Natural Language Processing tasks2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoga Sato;Yusuke Takamori;Kenji Terada;Masaki Endo;Tsuyoshi Tanaka;Shigeyoshi Ohno;Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      INFSOC IWIN
    • 国際学会
  • [図書] Hypothesis Generation and Interpretation: Design Principles and Patterns for Big Data Applications2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishikawa
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9783031435393
  • [図書] モダンSQL : データ管理から分析へ2023

    • 著者名/発表者名
      石川 博、土田 正士、遠藤 雅樹、山本 幸生
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320125698

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi