研究課題/領域番号 |
20K12094
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
加藤 由香里 東京工業大学, 教育革新センター, 教授 (90376848)
|
研究分担者 |
山下 哲 木更津工業高等専門学校, 基礎学系, 教授 (40259825)
金田 忠裕 大阪府立大学工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (80259895)
小野 正樹 筑波大学, 人文社会系, 教授 (10302340)
北野 健一 大阪府立大学工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (20234263)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 教師教育 / 教師の成長 / キャリア教育 / 進学予備教育 |
研究実績の概要 |
本研究では,海外KOSEN教員がメンターである国内外の高専教育経験者ならびに予備教育を担当した日本語教育専門家らと協力して,現地校の問題点を見つけて,現場に合わせた解決策を見出していく過程を「電子ポートフォリオ」として記録する。さらに電子ポートフォリオ上に蓄積された教育実践データを日本国内の高専で行われているくさび型カリキュラムと関連付けることで,現地に合わせた高専カリキュラムの開発を目指している。 2020年度(初年度)は,「工学カリキュラム班」と「日本語教育班」が中心となって,日本国内の高専から多くの編入学生を受け入れている豊橋科学技術大学の担当教員にインタビューを行った。2021年度は,このインタビュー情報をもとに,「工学カリキュラム班」と「日本語教育班」が協力して,国内外の高専教育経験者へのアンケート調査を実施するための質問項目の準備,アンケート実施方法の検討を行った。2022年度前半に,国内の海外高専派遣者に対するアンケートを実施予定であり,オンラインアンケートの作成と協力者への連絡の準備を進めている。 また,国内高専教員が海外高専教員を指導する活動を円滑にすすめるための条件を明らかにするために,高専教員が自らの組織とは異なる所属の教員,あるいは,異分野の教員に対して,助言・指導を行うメンタリング経験の意義について,大阪府立大学高専のティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップに参加した教員を対象にインタビュー・データを収集して,分析を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2020年度に行った高専から多数の編入学生を受け入れている大学関係者へのインタビュー内容をもとに,海外高専への国内型高専プログラムの普及条件を明らかにするため,アンケート調査を準備している。2022年度前半に,国内の海外高専派遣者に対するアンケートを実施するために,オンラインアンケートの作成と協力者への連絡の準備を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度前半に,国内の海外高専派遣者に対するアンケートを実施するために,オンラインアンケートの作成と協力者への連絡の準備を進めている。アンケート項目の選定が終わり,予備調査に向けての調査票を準備中である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナのために研究打ち合わせ会ならびに調査研究が中止となった。そのため,本年度計上していた予算が使用できなかった。次年度の前期に,2021年度延期となった調査を予定である。
|