• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

放射線誘発B細胞リンパ腫の発がんメカニズム解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K12176
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

臺野 和広  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学研究所 放射線影響研究部, 上席研究員 (90543299)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード放射線 / B細胞リンパ腫 / ゲノム
研究実績の概要

放射線被ばくにより急性リンパ性白血病のリスクが上昇することが報告されているが、自然発症と放射線被ばくによるがんを区別できないため、被ばくによる正確なリスクは不明である。本研究では、放射線被ばくにより誘発されるマウスB細胞リンパ腫のゲノム解析で明らかになった特徴的な遺伝子異常を分子指標に、被ばくに起因するB細胞リンパ腫の特徴及び、放射線被ばく後の変異細胞の動態や骨髄環境の変化を経時的に解析し、被ばくによるB細胞リンパ腫発症に関わるメカニズムの全容を明らかにする。得られる結果は、放射線によるリンパ性腫瘍の発がんリスク評価の信頼性向上に活用できる。
今年度は、非照射群及び、照射群に発生したB細胞リンパ腫のゲノム解析を継続し、複数のドライバー変異遺伝子候補の同定に加え、Pax5を含む4番染色体の中間部欠失、Jak3のミスセンス変異が放射線で誘発される早期発症B細胞リンパ腫に特徴的なゲノム異常であることを明らかにした。また、腫瘍におけるJak/Statシグナル伝達経路の活性化をウエスタンブロット解析により確認した。さらに、放射線を照射したマウスから経時的に採取したリンパ組織の染色体解析を行い、放射線照射後にPax5を含む4番染色体の中間部欠失とJak3のミスセンス変異が観察されることを明らかにした。
本研究により、放射線被ばくにより誘発されるB細胞リンパ腫の特徴や発がんメカニズムが明らかになった。得られた成果は、被ばくに起因するがんの正確なリスク評価や治療の分子標的に関する情報として有用な知見となる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Genomic profile of radiation-induced early-onset mouse B-cell lymphoma recapitulates features of Philadelphia chromosome-like acute lymphoblastic leukemia in humans2022

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Tachibana, Kazuhiro Daino, Atsuko Ishikawa, Takamitsu Morioka, Yi Shang, Mari Ogawa, Akira Matsuura, Yoshiya Shimada, Shizuko Kakinuma
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 43 ページ: 693-703

    • DOI

      10.1093/carcin/bgac034

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射線が誘発するマウス前駆B細胞性リンパ腫のゲノムプロファイル2022

    • 著者名/発表者名
      橘拓孝, 臺野和広, 森岡孝満, 尚奕, 鶴岡千鶴, 飯塚大輔, 石川敦子, 島田義也, 柿沼志津子
    • 学会等名
      第35回発癌病理研究会
  • [学会発表] Genomic studies of radiation-induced tumors for cancer risk assessment from low-dose and low-dose-rate radiation2022

    • 著者名/発表者名
      臺野和広, 橘拓孝, 石川敦子, 鈴木健之, 森岡孝満, 柿沼志津子
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第65回大会
  • [学会発表] Genomic profile of radiation-induced mouse B-cell lymphoma is similar to that of Philadelphia chromosome-like B-cell leukemia2022

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Hirotaka, Daino Kazuhiro, Morioka Takamitsu, Shang Yi, Tsuruoka Chizuru, Iizuka Daisuke, Ishikawa Atsuko, Shimada Yoshiya, Kakinuma Shizuko
    • 学会等名
      International Mini Workshop on Low Dose and Low Dose-Rate Radiation Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Pax5 and Jak3 are paired driver genes of radiation-induced mouse precursor B-cell lymphomas -a candidate indicator to distinguish radiation-induced and spontaneous B-cell leukaemia2022

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Hirotaka, Daino Kazuhiro, Ishikawa Atsuko, Shang Yi, Akira Matsuura, Imaoka Tatsuhiko, Shimada Yoshiya, Kakinuma Shizuko
    • 学会等名
      ICRP2021+1
    • 国際学会
  • [学会発表] Genomic profile of radiation-induced mouse B-cell leukemia/lymphoma is similar to Philadelphia chromosome-like leukemia2022

    • 著者名/発表者名
      橘拓孝, 臺野和広, 森岡孝満, 尚奕, 鶴岡千鶴, 飯塚大輔, 石川敦子, 島田義也, 柿沼志津子
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Characteristic genetic abnormalities revealed by genomic analysis of radiation-induced cancer2022

    • 著者名/発表者名
      臺野和広, 橘拓孝, 石川敦子, 鈴木健之, 森岡孝満, 今岡達彦, 柿沼志津子
    • 学会等名
      日本環境変異原ゲノム学会(JEMS)第51回大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi