• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

多価不飽和脂肪酸による外来化学物質に対する神経保護作用

研究課題

研究課題/領域番号 20K12182
研究機関広島大学

研究代表者

山崎 岳  広島大学, 統合生命科学研究科(総), 教授 (30192397)

研究分担者 大黒 亜美  広島大学, 統合生命科学研究科(総), 助教 (20634497)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードドコサヘキサエン酸 / アラキドン酸 / レチノイドXレセプター / メチル水銀
研究実績の概要

多価不飽和脂肪酸であるアラキドン酸とドコサヘキサエン酸(DHA)について,メチル水銀に対する神経保護作用とその分子メカニズムの一部を明らかにするために,ヒト神経芽細胞腫由来SH-SY5Y細胞と,マウス大脳から調製した初代培養神経細胞を用いた研究を行った。細胞生存率を指標に毒性を調べたところ,どちらの細胞も3microM のメチル水銀24時間処理後の細胞生存率が約50%であったので,この条件で神経保護作用を調べた。
これらの培養細胞では,10-100 nMのアラキドン酸やDHAの前処理によって,メチル水銀による細胞死が有意に抑制された。今年度は,特にDHAについて追及した。その結果,1)DHAによる前処理は,メチル水銀の細胞内濃度に影響しないことから,保護作用はメチル水銀細胞内蓄積量の変動を介したものでない,2)DHAの保護作用にレセプターが関与しているか調べるためにいくつかのアンタゴニストをDHAと共存させたところ,レチノイドXレセプター(RXR)のアンタゴニストUVI3003がDHAの保護作用をキャンセルした。さらに,RXRのアゴニストである bexaroteneがDHAと同様の神経保護作用を発揮したことから,DHDはRXRを介して作用することが示唆された。3)DHAは,メチル水銀による細胞内の活性酸素種の増加を抑制した。4)DHAは,グルタチオンペルオキシダーゼ,カタラーゼ,スーパーオキサイドジスムターゼ1といった,抗酸化酵素類のmRNA量を増加させた。
以上より,DHAはRXRを介してメチル水銀に対する神経保護作用を発揮する事,そしてその分子メカニズムは,メチル水銀の細胞内取り込みの抑制ではなく,活性酸素種の増加の抑制,そして活性酸素除去酵素の発現の増加が関与していることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多価不飽和脂肪酸のうち今年度はDHAについて,外来化学物質であるメチル水銀毒性に対する保護作用とその分子機構を明らかにした。この手法でアラキドン酸などの他の多価不飽和脂肪酸による保護作用も,明らかにできることが大いに期待できる。

今後の研究の推進方策

DHAの代謝物や,アラキドン酸による神経保護作用とその分子メカニズムを追求する。さらに研究が進めば,他の外来化学物質に対する保護作用の実験も開始する。

次年度使用額が生じた理由

ほぼ予定通り使用したが,端数を合わせることができなかったため。
次年度使用額828円は,次年度の消耗品の支払いに使用する予定。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Contribution of DHA diols (19,20-DHDP) produced by cytochrome P450s and soluble epoxide hydrolase to the beneficial effects of DHA supplementation in the brains of rotenone-induced rat models of Parkinson's disease2021

    • 著者名/発表者名
      Oguro A, Ishihara Y, Siswanto FM, Yamazaki T, Ishida A, Imaishi H, Imaoka S
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta Mol Cell Biol Lipids .

      巻: 1866 ページ: 158858(10ページ)

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2020.158858

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DHA and Its Metabolites Have a Protective Role against Methylmercury-Induced Neurotoxicity in Mouse Primary Neuron and SH-SY5Y Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Oguro A, Fujita K, Ishihara Y, Yamamoto M, Yamazaki T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci .

      巻: 22 ページ: 3213 (11ページ)

    • DOI

      10.3390/ijms22063213.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ドコサヘキサエン酸(DHA)代謝物のメチル水銀毒性に対する神経細胞保護作用の検討2021

    • 著者名/発表者名
      大黒亜美 藤田健太 石原康宏 山元恵 山﨑岳
    • 学会等名
      環境省「重金属等による健康影響に関する総合的研究」メチル水銀研究ミーティング
  • [学会発表] マウスへの低用量メチル水銀投与による新規毒性2020

    • 著者名/発表者名
      山﨑 岳, 難波 貴彦, 高橋 亮平, 伊藤 康一, 山元 恵, 石原 康宏, 大黒 亜美
    • 学会等名
      第43回 日本神経科学大会
  • [学会発表] 多価不飽和脂肪酸による神経毒に対する培養神経細胞の 保護効果とその分子機構2020

    • 著者名/発表者名
      藤田 健太、石原 康宏、大黒 亜美、山﨑 岳
    • 学会等名
      第61回日本生化学会 中国四国支部例会
  • [学会発表] マウス中脳領域に対するメチル水銀の新規毒性2020

    • 著者名/発表者名
      山崎岳,難波 貴彦,山元恵,石原 康宏,大黒 亜美
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi