• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

脂質メディエーターを介した乳がんの新規形成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K12186
研究機関名城大学

研究代表者

岡本 誉士典  名城大学, 薬学部, 准教授 (50512323)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード乳がん / エストロゲン / 脂質メディエーター / ゲノム編集 / メタボロミクス
研究実績の概要

エストロゲンは内因性ホルモンであり,生殖システムをはじめ広範囲な生体機能の調節に関与している.一方,エストロゲンの負の側面として,乳がんをはじめとする婦人系がんのリスクを上昇させることが知られている.申請者はこれまでに,エストロゲン誘発性乳がんモデルラットの血清Lipidomics解析によって,脂質シグナル分子であるLysophosphatidic acid(LPA)の前駆体Lysophosphatidylcholine(LPC)が発がんラットにおいて上昇することを見出している.したがって本課題は,LPAの生成・機能に関与するタンパク質をゲノム編集技術で破壊した遺伝子改変ラットを作製し,LPAがエストロゲン誘発性乳がんの形成に重要な役割を担っているかどうか明らかにすることを目的とする.遺伝子改変ラットを作製するための予備的な検討として,令和2年度に作成したラットLPA受容体-1遺伝子改変C6細胞株の編集パターンをシーケンス解析した.その結果,シングルセルクローニングした18ラインの細胞すべてにおいてPAM配列での切断が認められ,1~4塩基の欠失が高頻度に認められた.したがって,本gRNA複合体(crRNA+tracrRNA)は受精卵のラットLPA受容体-1のゲノム編集操作に適していることが推察された.これと並行して,ラットエストロゲン受容体α(ERα)遺伝子に対するgRNA複合体の選定も終了した.続いて,受精卵のゲノム編集を実施するべく,まずはモデルRNAとして緑色蛍光タンパク質mRNAを用いた遺伝子導入効率の検討を開始した.これまでのところ,令和4年度に本格的な受精卵のゲノム編集を開始するために,ラットの基本的な繁殖および交配技術,ならびに胚操作技術の習得のためのトレーニングを継続している.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和3年度までに目標にしていたラットLPA受容体-1遺伝子およびERα遺伝子に対するcrRNAの選定は終了し,ラットLPA受容体-1遺伝子についてはゲノム編集効率も明らかにした.その一方で,ラットの繁殖および交配に関する基礎的な技術は,本格的なin vivoゲノム編集に向けて習熟過程にあるため,「おおむね順調に進展している」が適当であると判断した.

今後の研究の推進方策

令和4年度内には,本格的な受精卵のゲノム編集を開始する.ラットの基本的な繁殖および交配技術については,とりわけ性周期の評価および受精卵の採取など,基本的な操作を安定して実施する必要がある.これまでの性周期チェックには,膣スメアテストを実施していたが,客観的な性周期の評価ができるように,膣インピーダンスチェッカーを導入するとともに,実験動物飼育管理企業からの技術指導を求め,安定したラットの繁殖および交配を進める予定である.

次年度使用額が生じた理由

発がん実験の開始が次年度にずれ込む見込みのため,そのための予算を繰り越すこととなった.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ニューヨーク州立大学医学部薬理学科(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ニューヨーク州立大学医学部薬理学科
  • [雑誌論文] Less Carcinogenic Chlorinated Estrogens Applicable to Hormone Replacement Therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yoshinori、Jinno Hideto、Itoh Shinji、Shibutani Shinya
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 7222~7222

    • DOI

      10.3390/ijms22137222

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ゲニステインによるヒト乳がん細胞株MDA-MB-231細胞の増殖抑制と細胞内リピドーム変化2021

    • 著者名/発表者名
      山田浩之、岡本誉士典、森 葉子、青木 明、神野透人
    • 学会等名
      フォーラム2021:衛生薬学・環境トキシコロジー(千葉)
  • [学会発表] Rapid and simultaneous quantification of serum estrogens utilizing a pipette-tip solid-phase extraction method2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okamoto, Akira Aoki, Yoko Mori, Hideto Jinno
    • 学会等名
      The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy (Nagoya)
    • 国際学会
  • [学会発表] 化学修飾によるエストロゲンの遺伝毒性低減:発がん研究の応用に向けた新しいアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      岡本誉士典
    • 学会等名
      日本環境変異原ゲノム学会第50回記念大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi