• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

環境保全と「経済」の対立・共存の50年の検討―政策提言志向の日本環境政策史研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K12281
研究機関山梨大学

研究代表者

喜多川 進  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (00313784)

研究分担者 伊藤 康  千葉商科大学, 人間社会学部, 教授 (10262388)
辛島 理人  神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (20633704)
友澤 悠季  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (50723681)
小堀 聡  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (90456583)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード環境政策史 / 経済成長 / 環境政策 / 地球環境政策 / 公害 / 環境保全
研究実績の概要

環境政策は、1970年前後に制度化されてから約50年になる。この環境政策の50年の歩みとは、成長させるべき「経済」と守るべき「環境」の攻防の歴史であったともいうことができる。本研究は、この「経済」と「環境」の攻防の歴史の一端を、環境政策の歴史研究(環境政策史: Environmental Policy History)の視点から考察するものである。
今年度は、まず、日本の公害対策基本法(1967年制定)のいわゆる経済調和条項にみられた、経済の発展と環境保全の調和を求める主張(経済調和論)に注目し、「経済」「雇用」などと「環境」の対立の実態を検討した。その結果、経済調和条項は1970年の改正時に、公害対策基本法の条文からは削除されたものの、経済調和論と呼ぶべき発想はその後も「進化」を続けており、今日まで見えにくいかたちで残っていることが示唆された。また、公害対策、大気汚染対策、原子力エネルギー等の領域での政策及び政策思想の展開を考察することができ、この50年間の日本の環境政策史が明らかになってきた。
これらの研究成果の一部は、国際会議においても発表することができた。さらに研究成果の一端は、2021年度「政治経済学・経済史学会」春季総合研究会のシンポジウム「経済との調和?--公害・環境問題の歴史的意義を再考する」にて、招待された本研究メンバーの3人によって報告・コメントされた。このことは、先行研究が少ない状況で本研究プロジェクトが担っている重要性と、プロジェクトの進捗が順調であることをも示している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

5名の参加研究者は、資料収集と分析をおこない、それらにもとづく研究報告および論文執筆を積極的におこなった。
2021年度「政治経済学・経済史学会」春季総合研究会のシンポジウムには、政治経済学・経済史学会の学会員ではない喜多川、伊藤、友澤が招待され、社会経済史学会編『社会経済史学事典』には社会経済史学会の学会員ではない喜多川、伊藤が項目の執筆依頼をされるなど、学会の枠を超えて研究成果を広く発信することができた。また、昨年度の沼尻晃伸氏、今泉飛鳥氏に引き続き、今年度はAndrea Yuri Flores Urushima氏、牧野邦昭氏に本研究プロジェクトの研究会にて報告いただき、コロナ禍であっても研究交流を積極的におこなうことができた。また、国際会議においても研究成果を発信することができた。

今後の研究の推進方策

環境保全と「経済」に関する政策史研究を継続する。そのなかで、この50年のあいだでの環境政策の性格の変化についても注目して考察を進める。また、史資料の収集と分析を継続し、成果発表をおこなう。

次年度使用額が生じた理由

コロナウイルスの感染拡大により、海外渡航のみならず国内出張が困難であったため、旅費の執行ができない状況であった。次年度に、コロナウイルスの感染状況が大きく改善された場合には、海外および国内への出張を実施する。コロナウイルスの感染状況が改善されない場合には、文献データベースの購入や書籍等の購入等の資料収集費用に充てる。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件) 図書 (6件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Australian National University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Australian National University
  • [雑誌論文] 続・関西・大阪にはどういう資源があるのか?2022

    • 著者名/発表者名
      辛島理人
    • 雑誌名

      『研究双書』(関西大学経済・政治研究所)

      巻: 第174冊 ページ: 1~47

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emergence of Global Environmental Policy in Japan: Saburo Okita and the Ad Hoc Group on Global Environmental Problems2021

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kitagawa
    • 雑誌名

      Paper presented at the Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2021)

      巻: - ページ: 1~24

  • [雑誌論文] Review of Selected Books on Business History Published in Japan in 20202021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kobori
    • 雑誌名

      Japanese Research in Business History

      巻: 38 ページ: 62~66

    • DOI

      10.5029/jrbh.38.62

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 飯島伸子の調査・研究史における「健康被害」の意味2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      薬害研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergence of Global Environmental Policy in Japan: Saburo Okita and the Ad Hoc Group on Global Environmental Problems2021

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kitagawa
    • 学会等名
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2021), 7 September 2021, Kyoto University (Online)
    • 国際学会
  • [学会発表] 自動車排出ガス対策と「経済」--1976年度規制の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      喜多川進
    • 学会等名
      2021年度政治経済学・経済史学会春季総合研究会,2021年6月26日(オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動車環境対策と雇用--1970年代排出ガス規制と2020年代EVシフトの事例から」2021

    • 著者名/発表者名
      喜多川進
    • 学会等名
      環境政策史研究会,2021年11月21日(オンライン)
  • [学会発表] 中小企業の公害対策支援--公害防止事業団の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤康
    • 学会等名
      2021年度政治経済学・経済史学会春季総合研究会,2021年6月26日(オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] 高度成長期日本の原子力政策--軽水炉導入と動燃設立2021

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      史的分析セミナー(京都大学)
    • 招待講演
  • [学会発表] コメントⅠ--公害・環境思想史の立場から2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      2021年度政治経済学・経済史学会春季総合研究会,2021年6月26日(オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan’s Nuclear Energy Policy, 1954-1968: American Light-Water Reactors and the National Independent Nuclear Fuel Cycle Project2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kobori
    • 学会等名
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2021), 7 September 2021, Kyoto University (Online)
    • 国際学会
  • [学会発表] Comments on Parallel Session 2.5: Pollution (I) Environmental Policy2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kobori
    • 学会等名
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2021), 7 September 2021, Kyoto University (Online)
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal vs Nuclear Power Generation: Electric Power Industry and Electric Power Policy in Rapid Growth Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kobori
    • 学会等名
      2nd World Congress of Business History
    • 国際学会
  • [学会発表] 第3部コメント 公害史の観点から--飯島伸子の証言を入口に2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      高知パルプ生コン事件50周年シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 問題提起2021

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会春季総合研究会「経済との調和?--公害・環境問題の歴史的意義を再考する」
  • [図書] 塚原東吾・綾部広則・藤垣裕子・柿原泰・多久和理実編『よくわかる現代科学技術史・STS』2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季 (分担部分:「日本における公害と科学者」)
    • 総ページ数
      242(うち2)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092154
  • [図書] 坪井秀人編著『戦後日本の傷跡』2022

    • 著者名/発表者名
      辛島理人(「日本特殊論とトランプ政治」)
    • 総ページ数
      376(うち13)
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      978-4-653-04517-5
  • [図書] 安藤聡彦・林美帆・丹野春香編『公害スタディーズ』2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季 (分担部分:「公害は『問い』である」)
    • 総ページ数
      224(うち3)
    • 出版者
      ころから
    • ISBN
      9784907239541
  • [図書] 法政大学大原社会問題研究所・鈴木玲編『労働者と公害・環境問題』2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季(第6章 政党はどのような公害観を持っていたか--55年体制から1970年代初頭までを対象として)
    • 総ページ数
      277(うち29)
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      978-4-588-62544-2
  • [図書] 社会経済史学会編『社会経済史学事典』2021

    • 著者名/発表者名
      喜多川進(「地球環境問題」)
    • 総ページ数
      746(うち2)
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      978-4621306024
  • [図書] 平井健介・島西智輝・岸田真編『ハンドブック日本経済史』2021

    • 著者名/発表者名
      小堀聡(42章「産業政策の展開:商工省と大阪府・大阪市」、62章「エネルギー革命と公害:技術革新と住民運動」)
    • 総ページ数
      346(うち7)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623091942
  • [備考] 環境政策史研究会HP

    • URL

      https://researchmap.jp/susumu.kitagawa/Environmental-Policy-History

  • [備考] 喜多川進のResearchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/susumu.kitagawa

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi