• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

現代アメリカにおける革新的な都市開発とマイノリティへの差別の進展に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K12315
研究機関埼玉大学

研究代表者

宮田 伊知郎  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (80451730)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード都市開発 / 人種差別 / アメリカ研究 / アメリカ史 / アメリカ南部 / ジェンダー / 新自由主義 / 郊外化
研究実績の概要

23年度の研究は、1) 一次史料の収集、2) 二次文献の整理、3)報告や翻訳の出版を通した成果公表を軸に進められた。
1については、当初計画に従い、前年に引き続き8月25日から9月11日までジョージア州アトランタを中心に一次史料踏査を行った。アトランタ郊外のモローにあるジョージア・カーカイヴスや、中心部にあるオーバーン通りリサーチライブラリーにて調査を行い、開発の現場や、開発の届かないインナーシティを訪れ、現状の確認を実施した。また、滞在中にはジョージア州立大学、ケネソー州立大学やオーガスタ大学の研究者との意見交換を行い、歴史的な拠点をともに訪れるなどして、ジョージア州の政治経済の現状や研究動向についての見知を更新することができた。
2に関しては、アメリカ都市研究や都市史、人種主義に関する文献を購入した。そして、これまで入手した文献の整理を継続しながら、研究動向の把握に努めた。
3においては、まず、アメリカ南部の戦後における変容を1991年に起きた工場火災を題材に示したB・サイモンの『ハムレット工場火災』の訳出を完成・出版した。公民権改革以降の人種間関係について詳述した本書は、アトランタを擁するアメリカ南部現代史の大作であり、本プロジェクトの根幹にあたる作業であった。また、本研究と同時並行で行ってきた「都市部における共生の危機と『内発的ソーシャル・ミックス』に関する仏米比較研究」(代表 森千香子)の研究会において報告をし、本プロジェクトの研究成果の一部を公表することができた。また、アメリカ学会の年次大会にて、冷戦期の反共主義がいかにグローバルに展開していたかを考察する部会のコメンテーターを務めた。反共主義が人種差別の展開や都市開発の形に与えた影響は極めて大きく、アメリカ南部研究の見地から反共主義について批評をするこの試みのなかでの作業も、本年度の研究成果の一部となっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本プロジェクトは、コロナ禍が本格化する20年から始まっており、20年度、21年度と、アメリカ合衆国での調査ができない状況にあった。現地での史料収集が本研究の中心を占めていたため進行が芳しくなかっただけでなく、同時に進めていた科研プロジェクトも現地調査を中核に置いており、電子化した史料等の入手などによる対策を講じたものの、進捗の著しい遅れは否めなかった。
しかし、研究の進度は回復傾向にある。22年から現地調査にも行くことができるようになった。とりわけ23年には比較的長い期間の滞在が可能になり、訪問を望んでいた多くの文書館等においての調査の実施がかなった。
とはいえ、当初予定をしていた程度の踏査はまだできておらず、これに応じて、踏査結果の公表も遅れている状況である。

今後の研究の推進方策

「現在までの進捗状況」で述べたように研究に進展はみられるものの、当初計画で想定した調査ならびに公表は完全には達成していない。よって、本来ならば23年度が最終年度の本事業であったが、研究期間を延長し、公務ならびに他プロジェクトとのバランスを図りつつ、現地調査、史料分析、二次文献の整理、成果公表を進めていきたい。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍により海外渡航ができなかったことによる。当初計画にある通り、ジョージア州アトランタを中心とする現地調査の実施、二次文献や電子一次史料を適宜入手し、予算消化を図りたい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 「1970年代のアトランタ都市圏における公共交通機関の形成とアフリカ系アメリカ人コミュニティ」2023

    • 著者名/発表者名
      宮田伊知郎
    • 学会等名
      公開セミナー「アメリカ史から考える多文化都市」グローバル地中海地域研究同志社拠点「多文化都市と共生の危機」研究班 (同志社大学今出川キャンパス)2023年7月1日
    • 招待講演
  • [学会発表] 森口由香「ケネディ政権と海洋研究」松田春香「朝鮮半島における反共主義の展開」幸田直子「ケネディ・ライシャワー路線と日本の学生運動」へのコメント 宮田伊知郎2023

    • 著者名/発表者名
      宮田伊知郎
    • 学会等名
      部会B 「冷戦反共主義の歴史的遺産を再検討する」アメリカ学会第57回年次大会(専修大学生田キャンパス) 2023年6月4日
  • [図書] ハムレット工場火災2024

    • 著者名/発表者名
      ブライアン・サイモン、宮田 伊知郎
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      4472406349

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi