• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

終末期患者に対するイスラーム的ケアの研究:イランにおける死の医療化をめぐって

研究課題

研究課題/領域番号 20K12326
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

細谷 幸子  国際医療福祉大学, 成田看護学部, 教授 (60516152)

研究分担者 葛西 賢太  上智大学, 実践宗教学研究科, 教授 (00281014)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワードイスラーム / チャプレンシー / スピリチュアルケア
研究実績の概要

本研究では、イランをフィールドに、イスラーム学者/学徒らが終末期にある人々を対象に提供するイスラーム的ケアに注目しようとした。しかし、新型コロナウィルスのパンデミックや、イラン国内情勢の不安定化によって、当初予定していた現地調査が困難になった。そのため、研究対象をイランの終末期患者に限定せず、日本やヨーロッパに居住するムスリムも対象にしたスピリチュアルケア全般と、その実践者であるムスリム・チャプレンを調査する方針に転換した。ムスリム・チャプレンは、終末期患者だけでなく、薬物依存症者や受刑者なども支援対象とする。
2023年度もこの方針を踏襲し、オランダのムスリム・チャプレンに関する現地調査、ムスリムの受刑者を対象としたムスリム・チャプレンの取組みについての勉強会、オランダと欧州のムスリム・チャプレン活動の文献調査・現地調査の報告会をおこなった。また、イスタンブールで開催された国際学会でパネルを企画し、難民・移民として欧米や日本、韓国、トルコで暮らすムスリムが直面している諸問題について研究者たちと意見交換の機会を得た。
ムスリム・チャプレンは、ムスリムが少数派として暮らす国・地域で活動している。そのため、ムスリム・チャプレンの活動内容は、イランのようにムスリムが多数派として生活する国・地域で必要とされるイスラーム的ケアとは異なっている。これまでに分かった最も大きな違いは、ムスリム・チャプレンがムスリムのためのアドヴォカシー活動も担っているという点である。一方、ムスリムが多数派である国々では、欧米由来の心理学理論やカウンセリングの技法を持ち込み、「イスラーム心理学」の理論を構築し、実践を洗練させようという動きが存在している。これらは、当初本研究が目指していた、実践的で臨床的な場におけるイスラーム的ケアから、宗教と医療のポリティクスを理解しようとする目的に通じるところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

2023年5月に新型コロナウィルスが5類感染症に移行するまで、海外渡航の機会が十分得られず、パンデミックの影響で業務負担が非常に大きかった。2023年8月には他の資金でイランに渡航することができたが、現地調査の基盤となるネットワークの修復から開始せざるを得なかった。そのため、現時点では、遅れを十分取り戻せたと言えるほどの研究活動ができていない。

今後の研究の推進方策

2024年度は、再度イラン渡航の可能性を探り、終末期患者を対象としたケアをめぐる実践に関する情報収集に努める。さらに、欧米のムスリム・チャプレンに関連した文献調査も継続する。

次年度使用額が生じた理由

2023年9月の国際学会参加の渡航費用の一部が、他の資金から支出されたため。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] スピリチュアルケアの担い手とはどのような存在か:期待される能力、求められる人物像、組織の一員という目標2024

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太
    • 雑誌名

      現代死生学

      巻: 2 ページ: 39-56

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オランダのムスリムチャプレン調査2024

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太、中西よる
    • 雑誌名

      宗教と社会貢献

      巻: 14(1) ページ: --

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国におけるムスリムチャプレン2024

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報

      巻: 41 ページ: --

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 杉岡良彦『共苦する人間』2023

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太
    • 雑誌名

      医学哲学 医学倫理

      巻: 40 ページ: --

  • [雑誌論文] 医療面接を超えて:人として話を聞く2023

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太
    • 雑誌名

      治療

      巻: 105(12) ページ: 1506-1509

    • 査読あり
  • [学会発表] The Middle Eastern Diasporas in East Asia(パネル企画)2023

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Hosoya
    • 学会等名
      Commission on Anthropology of the Middle East
    • 国際学会
  • [図書] イスラーム・ジェンダー・スタディーズ7:日本に暮らすムスリム2024

    • 著者名/発表者名
      長沢栄治 監修、嶺崎寛子編著(細谷幸子第11章担当)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] イスラーム・ジェンダー・スタディーズ8:労働の理念と現実2024

    • 著者名/発表者名
      長沢栄治監修、岩﨑えり奈編著、岡戸真幸編著(細谷幸子第6章担当)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi