• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

インド人看護師の国際労働移動の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K12362
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

辻田 祐子  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, その他部局等, 海外研究員 (60466068)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード国際労働移動 / 看護師 / インド
研究実績の概要

本研究の目的は、主要な看護師送り出し国であるインドからの看護師の国際労働移動が、インド国内での最低賃金制度の導入後にどのように変化したのかを分析することである。インドにおける先行研究では、給与水準が公立病院よりはるかに低い私立病院勤務の看護師の間で、国際労働移動への強い選好がみられることが指摘される。しかし、2018年以降、私立病院に対して州政府の定める最低賃金を看護師に支払うことが義務付けられるようになった。本研究では、申請者が過去(2016年)に調査した看護師を2010年~21年に追跡調査し、最低賃金制度の導入という労働条件の変化が、看護師の国際労働移動にどのように影響したのかを検証する。これにより、インドの医療分野における重要な政策課題である看護師不足への政策含意を導くことも目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナの影響により現地調査が実施できなかったため

今後の研究の推進方策

調査票は完成しているため、現地機関の協力の下、今後オンラインで調査を実施する

次年度使用額が生じた理由

質問表調査を当初予定していた対面ではなく、オンラインに切り替える

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 図書 (1件)

  • [図書] Human Resources for the Health and Long-term Care of Older Persons in Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsujita and Osuke Komazawa
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      ERIA, Jakarta
    • ISBN
      9786025460296

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi