• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

国境を越えた地縁社会ー豪州出稼ぎ労働者を繋いだ日本人商店主の現地適応戦術

研究課題

研究課題/領域番号 20K12380
研究機関名古屋商科大学

研究代表者

鎌田 真弓  名古屋商科大学, 国際学部, 教授 (20259344)

研究分担者 村上 雄一  福島大学, 行政政策学類, 教授 (10302316)
藤岡 伸明  静岡大学, 情報学部, 准教授 (40799962)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードオーストラリア / 国際労働移動 / 移民・労働政策 / 白豪主義 / 日本人商店主 / 真珠貝採取業 / 年季契約労働者 / ワーキングホリデー制度
研究実績の概要

計3回の研究会を2022年5月21日、7月23日、および11月5日にオンラインと対面形式で開催した。また、8月には田村と鎌田が西オーストラリア州で、9月には村上が北部準州とクインズランド州で現地調査を行った。
鎌田は村松治郎の親族から寄贈された村松商会の帳簿を精査して、研究ノートおよび論文として発表した。また保存と公開のために、帳簿の現物とデジタル画像を西オーストラリア州立図書館に寄贈し、8月に田村とともに当館を訪問して、責任者と史料価値や今後の課題などについて会談した。加えて田村と鎌田は、ブルームで活躍した日本人商人の帳簿や写真などのデジタル画像を入手、松本とともに史料の分析に着手した。
村上は、資料収集を継続し、主要な研究対象である日本(人)と白豪主義の関係を、日本人商店主の視点から考察した。加えて、ダーウィンでは村松商会、ブリスベンでは田嶋商会に関する現地調査を行い、現場の現状を確認するとともに公立図書館・資料館等で文献資料の収集を行った。
藤岡は、現地調査を実施できなかったため、新聞記事、ニュース報道、先行研究等を通じて、オーストラリアの移民制度・移民政策の現状と変化について調査した。また、豪州との比較を念頭に日本の地方都市(浜松と北九州)における外国人就労支援政策の現状を検討し、その成果を日本社会学会大会で報告した。
松本は、1890年代から1910年代に西オーストラリアのブルームで活躍した日本人商人、特に愛媛出身の三瀬豊三郎と山本亀太郎を中心に関係文書の読み込みを行った。また鎌田とともに、追手門学院大学オーストラリア図書館でのデジタルアーカイブス構築に協力し、真珠貝ダイバーであった藤田健児のスケッチおよび回想録のデジタル画像の提供や解説の確認などを行った。田村は鎌田とともに、村松治郎等に関する史資料を精査するとともに、研究成果の公表にむけて作業を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナ感染は収束に向かったものの、十分な現地調査が難しく、研究の進捗に支障をきたしたことは否めない。鎌田・田村は西オーストラリア州のみでの短期間の調査を行い、村上はダーウィンとブリスベンでの調査にとどまった。藤岡は予定していた西オーストラリア州での調査は延期した。しかしながら、入手した史資料や文書類、新聞・ニュース記事、先行研究などを読み込み、成果を発表した。鎌田は個人所蔵の史料のデジタル化を積極的に行い、松本・田村とともに史料の保存と公開に向けた活動を行った。研究会はオンラインを使用および11月は対面で3回行った。

今後の研究の推進方策

鎌田は村松商会に関する研究成果を発表するとともに、遺族の許諾を得て写真集をまとめ日英両語で公開する。加えて西オーストラリアのブルームで活躍した日本人商人や出稼ぎ労働者に関する史料を収集と読み込みを始め、明治期から昭和初期までの西オーストラリア州の真珠貝採取業をめぐる日本人コミュニティーの動態を考察する。さらに、共同研究の成果として『移動と境界―越境者から見るオーストラリア』(仮題)の公刊に向けての執筆と編集作業を行う。村上・藤岡・松本・田村も執筆を分担する。
研究分担者・協力者も当該課題の中の各自のテーマでの資料収集や考察、成果発表に向けて研究を継続する。
村上は、引き続き主に文献・資料調査を行う。昨今では日本でも国立国会図書館デジタルコレクション等、戦前の日本側資料のデジタル化も進んでいるため、日豪両国の史資料を比較検討する。さらにデジタル化されていない資料の収集のために、オーストラリアでの現地調査を実施する予定である。
藤岡は、昨年度に引き続き、農業における肉体労働や飲食業におけるサービス労働のように、オーストラリア人が忌避しがちな労働を誰に委ねるか(誰が引き受けるか)という観点からオーストラリアの移民・労働政策を再検証していく。今年度はオーストラリアでの現地調査が可能になると予想されるため、オーストラリア西部におけるアジア系食品ビジネスの成長過程を中心に考察する予定である。
松本は、同じ真珠貝採取業基地であった西オーストラリア・ブルームの日本人商人とクインズランド・木曜島の日本人商人を比較考察し、明治期から昭和前期における日本人海外出稼ぎ地での商人の果たした役割を考察する。田村は、所在が確認されている、西オーストラリアの研究者が保管する日本人商人および出稼ぎ者の記録や写真等の研究方法や課題を検討する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ感染が続き予定通りの現地調査ができなかったため。また、3回の研究会のうち2回はオンライン開催となった。次年度は現地調査および成果報告の公表を予定している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] (研究ノート)村松商会(J & T Muramats)の帳簿を読むー西豪州コサックにおけるビジネスと日本人真珠貝労働者のエスノグラフィー2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 36 ページ: 37-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Ethnographic Study of the J & T Muramats Account Books: Its Trading and Pearling Business in Cossack, Western Australia2023

    • 著者名/発表者名
      KAMADA Mayumi
    • 雑誌名

      NUCB Journal of Economics, Management and Humanities

      巻: 67 ページ: 13-38

    • オープンアクセス
  • [学会発表] オーストラリアで働いた日本人の記録―瀧本庄太郎・藤田健児・村松治郎・榊原しげ乃2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓
    • 学会等名
      オーストラリア学会
  • [学会発表] オーストラリアの「人手不足産業」における新型コロナウイルス感染症の影響2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡伸明
    • 学会等名
      オーストラリア学会
  • [学会発表] 浜松市の外国人材支援制度の現状と課題:外国人材活躍宣言事業所認定制度を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡伸明
    • 学会等名
      日本社会学会
  • [図書] 『岩田慶治を読む』2022

    • 著者名/発表者名
      松本博之・関根康正編
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004508
  • [図書] 『戦争花嫁ミチー国境を越えた女の物語り』2022

    • 著者名/発表者名
      田村恵子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      梨の木舎
    • ISBN
      978-4-8166-2204-5
  • [図書] 『変容する記憶と追悼』蘭信三他編(分担執筆「シドニー特殊潜航艇攻撃をめぐる日豪の記憶とその変遷」2022

    • 著者名/発表者名
      田村恵子
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000271745
  • [図書] 『占領改革と宗教―連合国の対アジア政策と複数の戦後世界』中野毅・粟津賢太・井上大介編(分担執筆「日本人捕虜死者たちの戦後ー豪カウラ日本人戦争墓地の設立と諸問題」2022

    • 著者名/発表者名
      田村恵子
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      専修大学出版局
    • ISBN
      978-4881253731
  • [図書] 『Archives, Accountability, and Democracy in the Digital Age』Keiji Fujiyoshi ed. (分担執筆‘Archives as Record and Memory Keepers of War’2022

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Keiko
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      Springrer
    • ISBN
      978-981-33-6715-9
  • [備考] 村松治郎(1878-1943):オーストラリアに生きた日本人ビジネスマン

    • URL

      https://www.nucba.ac.jp/university/library/discussion-paper/NUCB-K-22101.html#prettyPhoto[24136]/0/

  • [備考] Jiro Muramats: A Japanese Businessman in Australia

    • URL

      https://www.nucba.ac.jp/university/library/discussion-paper/NUCB-K-22101.html#prettyPhoto[24136]/0/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi