• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

ラテンアメリカにおける青果物輸出産業の発展―持続的経済発展にむけた可能性

研究課題

研究課題/領域番号 20K12390
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

清水 達也  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センターラテンアメリカ研究グループ, 研究グループ長 (00450510)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードラテンアメリカ / ペルー / メキシコ / チリ / 青果物輸出 / 産業発展
研究実績の概要

本年度は、以前に支援を受けた科研費のプロジェクト「ラテンアメリカにおける農業企業の拡大」(基盤研究C 2015年4月~2019年3月)で実施した現地調査のデータを分析したほか、同プロジェクトで実施した米国ラテンアメリカ学会での報告論文などを活用して、ペルーにおける青果物輸出産業の発展(The Development of Fresh Fruit and Vegetable Export Industry in Peru)と題した比較的短い英文の単著(2万5000ワード程度)の草稿を執筆した。
主な内容としては、序論として、ラテンアメリカにおける青果物輸出産業の発展の現状、その中でのペルーの位置づけ、ペルーの経済開発における青果物輸出産業の貢献について述べた。各論では、アスパラガス、ブドウ、アボカド、ブルーベリーの輸出拡大を事例として分析し、バリューチェーンの統合が青果物輸出の拡大と関連産業の成長をもたらしたことを論じた。また、生産・輸出に取り組んだ農業企業が、輸出作物の多様化によって、企業でも安定して農産物供給に取り組めるようになったことを示した。さらに、民間企業が個別で取り組むには難しい、輸出に関わるインフラの整備については、青果物輸出の検疫体制の整備について論じた。具体的には、業界団体を通じて民間企業が共同行動をとり、民間の資源を用いて公共財を構築したことを論じた。この草稿は現在ピアレビュー中で、2022年度中に出版することを目標としている
ラテンアメリカ農業の発展について筆者は、『次世代の食料供給の担い手―ラテンアメリカの農業経営体』(編著)を2021年3月に出版したが、その中で共同研究者がチリの青果物輸出産業の発展について分析しており、これに関して研究者と意見交換を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

「研究実績の概要」で述べたように、すでに手元にあるデータに基づいた研究成果の発表に向けての準備は進んでいる一方で、新たな調査についてはコロナ禍で実施の見通しが立たないこともあり、準備が進んでいない。今後の進め方については「今後の研究の推進方策」に記す。

今後の研究の推進方策

ペルーの青果物輸出産業の発展を分析した後、これをチリやメキシコなどラテンアメリカ域内で先行する国々の事例を比較する予定である。コロナ禍が収まって現地調査が再開できる時に備えて、資料やデータの収集、分析を進める。まず、青果物の品目ごとの詳細な分析を行う。ラテンアメリカ主要国の青果物の輸出データと米国や欧州などの主要市場のデータと輸入のデータを組み合わせることで、各国の青果物輸出産業がどのような市場を狙って供給しているかを明らかにする。次に、各国の地域ごとのデータを用いて分析する。青果物輸出産業は国内でも特定の地域で発展しているケースが多い。その地域をみつけ、農業経営体の特徴や、投入財の供給から輸出に至るバリューチェーンの構造を把握する。これをすすめることで、現地調査が再開できるようになった時に、調査地を迅速に特定できる。このほか、オンライン会議システムを用いて、関連する学会に参加して最新の研究動向に関する情報を収集し、ラテンアメリカの研究者との意見交換を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

参加を予定していたチリで開催される学会が、コロナ禍で中止になったため、参加できなかった。
当分の間は、外国で開催される学会にはオンラインで参加する。
2022年度以降に、現地調査を実施する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [学会発表] Farm Management for Growth in the Brazilian Cerrado2021

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Tatsuya
    • 学会等名
      Latin American Studies Association
    • 国際学会
  • [学会発表] 次世代の食料供給の担い手―ラテンアメリカの農業経営体2020

    • 著者名/発表者名
      清水達也、谷洋之、村瀬幸代、北野浩一、林瑞穂
    • 学会等名
      ラテン・アメリカ政経学会
  • [図書] 次世代の食料供給の担い手――ラテンアメリカの農業経営体――2020

    • 著者名/発表者名
      清水達也(編著)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      ジェトロ・アジア経済研究所
    • ISBN
      978-4-258-04645-4
  • [備考] ペルーにおける青果物輸出産業の発展(研究会)

    • URL

      https://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Project/2020/2020140002.html

  • [備考] 次世代の食料供給の担い手:ラテンアメリカの農業経営体(研究会)

    • URL

      https://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Project/2019/2018240002.html

  • [備考] 次世代の食料供給の担い手―ラテンアメリカの農業経営体―(電子書籍)

    • URL

      https://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Books/Jpn_Books/eBook/202103_02.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi