• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

観光混雑回避に向けた自発的行動変容を促すゲーミフィケーション導入に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K12436
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

楽 奕平  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (20573116)

研究分担者 青柳 西蔵  東洋大学, 情報連携学部, 助教 (20646228)
清水 哲夫  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (40272679)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード予定外立ち寄り / ゲーミフィケーション / 混雑情報提供
研究実績の概要

本年度の研究実績は下記の通りである。
第一、昨年度に開発した混雑情報を提供するシステム(Webアプリケーション)にゲーミフィケーション機能を追加して、実験用アプリケーションを実装した。人気観光施設の需要を分散するために、周辺の立ち寄り施設の空き情報を提供するとともに、立ち寄りを促すミッションを設定した。
第二、実験用Webアプリケーションを用いて、ゲーミフィケーションの導入による行動変容効果を検証する実証実験を八ヶ岳観光圏で実施した。被験者にアプリケーションを配布し、GPSデータやアプリケーションの操作ログにより観光行動を把握するとともに、アンケートにより被験者の属性、行動情報、継続意思等を補足的に把握した。
第三、実験で取得したデータを分析し、アプリケーションを通じた働きかけにより混雑回避を目的とした予定外の立ち寄り行動を促す効果を検証すると共に、立ち寄りを行いやすい個人属性や旅行特性を特定した。また、予定外の立ち寄りに寄与した要因に関するアンケートにおいて、情報提供が参考になったという回答が多数を占めたことから、混雑情報や立ち寄り情報の提供が立ち寄りに効果的である可能性を確認した。次に、同様のアンケートにおいて、ゲーミフィケーションの一つとして被験者に提示するミッションへの受けとめに関しては、高評価の回答が多数であり、ロジットモデルを用いた感度分析においてもミッションが予定外の立ち寄りの促進に一定の効果が見られたことから、ゲーミフィケーションが予定外の立ち寄りに寄与する可能性を確認することができた。加えて、数量化Ⅱ類、ロジットモデルの分析から、被験者の職業、混雑回避意識、同行者の状況、旅行計画の作成有無等が立ち寄りに影響することを確認し、こうした属性・特性に該当する旅行者に対して立ち寄り先の情報提供を行うことで、予定外の立ち寄りをより促進できることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、研究計画通り、実験用アプリケーションを実装し、それを用いて実証実験を実施した。また、実験で取得したデータの基礎分析を行い、行動変容しやすい個人属性や旅行特性を把握した。

今後の研究の推進方策

実証実験で得たデータをより詳細に分析し、ゲーミフィケーションの導入による行動変容効果を定量的に把握する。本年度の実験は、新型コロナ感染拡大を受けた緊急事態宣言の発令により、観光地の最混雑期に行うことができなかったため、混雑が予定外の立ち寄りに与える影響を十分に検証することができなかった。今後、必要に応じて追加実験の実施も検討する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の影響により、現地で参加予定の学会がオンライン開催となり、予定していた旅費が使用されていなかったため、次年度使用額が生じた。
次年度は最終年度であり、研究結果を取りまとめて研究発表を行うため、学術雑誌の投稿費、学会の参加費及び旅費等が必要となることが見込まれるため、これらに対して繰越額と次年度請求額を合わせて使用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] An Analysis of Influencing Factors on Behavioral Change in Departure Time Choice for Homeward Trips after Sightseeing2022

    • 著者名/発表者名
      Yiping Le, Ryo Takeuchi, Saizo Aoyagi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Electrical Engineering

      巻: 901 ページ: 1017-1027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accommodation statistics: the current issues and an innovation2021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Van Truong, Tetsuo Shimizu, Takeshi Kurihara, Sunkyung Choi
    • 雑誌名

      Current Issues in Tourism

      巻: 25(11) ページ: 1731-1747

    • DOI

      10.1080/13683500.2021.1978951

  • [学会発表] 混雑解消に向けたゲーミフィケーションの導入に関する実証実験2022

    • 著者名/発表者名
      滝田勝吾、楽 奕平、青柳西蔵、清水哲夫
    • 学会等名
      観光情報学会第17回全国大会
  • [学会発表] 観光型MaaSを考慮した観光周遊行動モデルの開発に向けた活動時間と周遊パターンの基礎的分析2022

    • 著者名/発表者名
      石川 大輝, 岩倉 成志, 楽 奕平
    • 学会等名
      第64回土木計画学研究発表会
  • [学会発表] A Study on the Effects of Gamification for Behavioral Change towards Tourism Congestion Avoidance Based on a Stated-Preference Survey2021

    • 著者名/発表者名
      Yiping Le, Shota Inoue, Saizo Aoyagi
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Hospitality & Tourism Management
    • 国際学会
  • [学会発表] An Analysis of Influencing Factors on Behavioral Change in Departure Time Choice for Homeward Trips after Sightseeing2021

    • 著者名/発表者名
      Yiping Le, Ryo Takeuchi, Saizo Aoyagi
    • 学会等名
      IEEE the 6th International Conference on Intelligent Transportation Engineering (ICITE)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi