• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

Tc-95,Tc-96による新たな核医学診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K12490
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

初川 雄一  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 東海量子ビーム応用研究センター, 専門業務員 (40343917)

研究分担者 株木 重人  東海大学, 医学部, 講師 (00402777)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードTc-95 / ETCCコンプトンカメラ / Pt-191 / シスプラチン / 電子飛跡検出型ガンマ線コンプトンカメラ / 陽子照射 / 制動放射ガンマ線照射
研究実績の概要

核医学診断薬として最も重要な核種であるTc-99mの代替としてTc-95(半減期20時間)のコンプトンカメラ(ETCC)撮像による新しい核医学診断法の開発研究を行った。タンデム加速器により濃縮Mo-95(三酸化モリブデン)ターゲットの10MeV陽子照射により95Mo(p,n)95Tc反応をもちいて妨害となる他の同位体の生成を抑えながらTc-95を最適な条件で生成を行った。 得られたTc-95同位体を用いて、効率よくガンマ線を検出し高い位置分解能を有する電子飛跡検出型ガンマ線コンプトンカメラ(ETCC) 検出器により小動物(ラット)の撮像実験を行った。ETCCによって得られたTc-95の分布画像は同時に撮像されたX線CT画像と組み合わせることによりラット内での腎臓付近からガンマ線が発せられていることを確認した。撮像後にラットを解剖して臓器ごとのガンマ線測定により腎臓への集積していることが確認され、ETCC撮像法の有効性が示された。
また本研究の応用として新規シスプラチン化合物開発への貢献を目指した。新たな対象核種としてPt-191をもちいて白金化合物であるシスプラチン((NH3)2PtCl2)の体内動態の観測の可能性を探った。シスプラチンは抗がん剤として良好な結果をもたらしており有用な薬剤である。しかしシスプラチンは腎不全などを惹起するために腎臓への負担を軽減する化合物の研究が進められている。そこで 放射性Pt-191を生成しETCC撮像実験への試験的研究を開始した。 Pt-191は東北大学・ELPHでの制動放射ガンマ線照射による(gamma,n)反応を用いてPt-191同位体を生成し、照射した塩化白金酸カリウム(K2PtCl4)試料を出発物質としてPt-191標識シスプラチン化合物の合成に成功した。
これらの成果は国際会議など学術会議を通して公表した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] In vivo imaging of technetium isotope (Tc-95) using electron tracking Compton camera2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤冴星、野口幸俊、杉山亮、初川雄一、木村寛之、河嶋秀和、浅井雅人、櫛田淳子、株木重人
    • 学会等名
      第125回日本医学物理学会学術大会
  • [学会発表] 放射化白金錯体の製造と分析2023

    • 著者名/発表者名
      面川真里奈、木村寛之、河嶋秀和、菊永英寿、初川雄一
    • 学会等名
      電子光理学研究センター共同利用成果報告会(ELPH Symposium2023)
  • [学会発表] Evaluation of biodistribution of a novel sugar-conjugated platinum complex labeled with 191Pt in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Marina OMOKAWA, Hiroyuki KIMURA, Yuichi HATSUKAWA, Hidekazu KAWASHIMA
    • 学会等名
      25th International Symposium of Radiopharmaceutical Sciences.
    • 国際学会
  • [学会発表] TECHNETIUM ISOTOPES IMAGING BY ELECTRON TRACKING COMPTON CAMERA (ETCC)2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsukawa, S. Kabuki, J. Kushida, H. Kimura, M. Omokawa, M. Asai, K. Tsukada
    • 学会等名
      65th Radiobioassay & Radiochemical Measurements Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] SYNTHESIS AND EVALUATION OF A NOVEL SUGAR CONJUGATED PLATINUM COMPLEX LABELED WITH 191Pt2022

    • 著者名/発表者名
      M. Omokawa, H. Kimura, Y. Hatsukawa, H. Kawashima, H. Yasui
    • 学会等名
      65th Radiobioassay & Radiochemical Measurements Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規糖連結白金錯体の191Pt標識体の合成と薬剤特性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      面川真里奈、木村寛之、初川雄一、河嶋秀和
    • 学会等名
      第59回アイソトープ・放射線研究会
  • [学会発表] 191Pt標識白金錯体の合成とマウスにおける体内分布評価2022

    • 著者名/発表者名
      面川真里奈、木村寛之、初川雄一、河嶋秀和
    • 学会等名
      第21回放射性医薬品・画像診断薬研究会
  • [学会発表] 新規糖連結白金錯体を用いたがん治療薬の開発2022

    • 著者名/発表者名
      面川真里奈、木村寛之、初川雄一、河嶋秀和
    • 学会等名
      日本薬学会142年会(名古屋)

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi