研究課題/領域番号 |
20K12563
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
松下 佳世 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授 (90746679)
|
研究分担者 |
古川 典代 神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 教授 (70411270)
吉田 理加 愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (20761951)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 通訳 / コーパス / 記者会見 / 中国語 / スペイン語 |
研究実績の概要 |
本研究は、我が国の通訳研究の活性化ならびに、将来的なAI(人工知能)による自動通訳の精度向上を目的としたもので、令和2年度から令和4年度にかけて3名の研究者が共同で実施した。通訳研究用の大規模なコーパスとしては、本研究の研究代表者が過去に率いた科研プロジェクト(16H02915)で日本語と英語を対象にした「通訳データベース(JNPCコーパス)」を構築済みであったが、本研究では対象言語を広げ、新たに日本語と中国語、日本語とスペイン語の間の通訳の対訳コーパスを加えた。同コーパスは、「通訳データベース(JNPCコーパス)日中・日西サブコーパス」として、特定非営利活動法人 言語資源協会(GSK)を通じて令和5年4月に公開された。
JNPCコーパスと同様、このサブコーパスは、日本記者クラブで行われた記者会見を題材としている。実際に日中または日西の通訳付きで実施された会見だけでなく、新たに録音した中国語とスペイン語の同時通訳者による訳出(それぞれ4本)も加え、全体では日中10件(同時通訳8件、逐次通訳2件)、日西11件(同時通訳6件、逐次通訳5件)が収録された。新たな録音は、JNPCコーパスに含まれていた日本語話者による会見をもとにしているため、本研究を実施したことにより、同じ日本語の会見を英語、中国語、スペイン語に訳したデータが4セット揃うこととなった。最終年度には、日英、日中、日西の訳出を比較した研究成果の一部を、海外を含む複数の学会で発表したほか、日本通訳翻訳学会の学会誌『通訳翻訳研究』にも3名が共同で執筆した「多言語通訳コーパスを活用した日英・日中・日西の訳出比較」が掲載された。
今後は、このサブコーパスを活用してさらなる応用研究を進めるとともに、令和3から4年度に録音・データ化した日本語とトルコ語の間の通訳データを含め、将来的な対象言語の拡大を模索していく予定である。
|