• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

実時間動体追尾照射実現のための肺腫瘍の高精度な未来位置予測器の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K12599
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関山口大学

研究代表者

藤井 文武  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (30274179)

研究分担者 椎木 健裕  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (30610456)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード現象論的ヒステリシスモデル / Bouc-Wen モデル / 粒子フィルタ / 繰り返し制御系
研究成果の概要

本研究では,呼吸性移動を示す肺腫瘍に対する次世代の定位放射線治療法として注目を集める「実時間動体追尾照射法」の実装に必要な,肺腫瘍の未来位置予測モデルの開発に取り組んだ.本研究では,肺腫瘍の運動が呼吸という概周期的な運動に起因するものであることに着想を得て,近年数多く試みられている深層学習モデルによる予測ではなく,フィードバック制御系設計問題の一つである繰り返し制御のモデルを用いた未来予測値の生成と,粒子フィルタと現象論的ヒステリシスモデルである Bouc-Wen モデルを複数利用したマルチモデル推定法の二つの腫瘍位置未来予測器の構築法を提案した.

自由記述の分野

制御工学応用

研究成果の学術的意義や社会的意義

腫瘍位置の未来位置予測は,放射線治療の高度化・更なる高精度化を図る上で避けて通ることができない課題であり,多くの研究者が未来位置予測器の開発に取り組んでいるが,その多くが深層学習モデルを用いたものであった.それに対して,本研究で選択した数理的なツールは,「腫瘍が概周期的な運動を行っている」という事実に基づいて着想を得たものである.現時点では,臨床適用できるレベルの予測精度を得られる症例とそうでない症例があるが,現在のやり方でも高精度な予測が可能であるという事実は,この着想をさらに深めていくことによって臨床適用可能な精度を多くの症例で確保できる可能性を強く示唆するものである.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi