• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Novel label-free tool for infections diagnosis based on Nano-Electro Optical Tweezers

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K12701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

KOTSIFAKI Domna  沖縄科学技術大学院大学, 量子技術のための光・物質相互作用ユニット, 客員研究員 (70834117)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードNanophotonics / Raman spectroscopy / Single-bacterium level / Bacteria detection
研究成果の概要

急性感染症の原因を区別することは、21 世紀初頭に人類が直面している大きな臨床課題です。私のプロジェクトでは、材料科学、ナノフォトニクス、バイオメディカルの連携に基づく新しいアプローチを採用し、捕捉された単一の細菌の電気光学特性と表現型を、短期間で高感度に特定しました。ナノフォトニクス ツールを使用して、自然環境に浮遊する細菌の検出、成長、生存、および繁殖のメカニズムを研究し、その行動を明らかにしました。これらのプロセスを単一の微生物レベルで理解することで、微生物の生態、抗生物質耐性の発達、および細胞生物学の基本原理についてより深い洞察を得ることができます。

自由記述の分野

Nanophotonics and Biophotonics

研究成果の学術的意義や社会的意義

Rapid and reliable identification of pathogenic bacteria is crucial across various fields such as healthcare, food safety, and environmental sciences. My research demonstrates a nanophotonic platform capable of providing valuable and repeatable bacterial information in liquid environments.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi